パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新の講習会が明日朝なんですけど、どうしても大学の授業と

[复制链接]
1029766791 公開 2020-11-12 21:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新の講習会が明日朝なんですけど、
どうしても大学の授業と被ってしまって
それを教師に伝え欠席すると言ったのですが、
休んだら単位あげないと言われたんですが
1回の欠席で単位は貰えないものなんでしょうか?
皆さんなら授業と免許更新どちらを優先しますか?
自分はこの場合免許更新を優先させました。
hot1022830928 公開 2020-11-13 11:06:00 | 显示全部楼层
そもそも論からですが、大学の全ての科目は1回も欠席は禁止という事に法令で決まっています。
なので全ての科目で1回の欠席からアウトですよ。

ちなみに・・・
実際のルールをもうちょっと細かく言うと、全ての講義に出なければならない。という事になっていて、欠席してはいけない。という訳では無いです。
全ての講義なので、台風などが来て休講になった場合にも、全ての講義に出れなかったので、原則的には単位が取れなくなります。

が、実際問題として、台風の進路を学生が変えるとか、そんな事が出来るはずが無いです。
なので実際の運用としては、受講出来ない"特別な事情"がある場合には、受講しない事が認められています。
台風もそうですし、大雪とかもそうでしょうし、人身事故で電車運休とかも大体該当するでしょう。
が、例えば具体的にこの病気だよ。と、決めてしまうと、例えば新型感染症として来年にポロナという病気が流行ったとします。
コロナは対象でも、全く新しいポロナは対象外なので、新しい病気とかが出ると単位が取れなくなってしまいます。
なので"特別な事情"が何なのかは、決められていません。
その上で、教員が、これは特別な事情だな。と、判断した場合に限り、特別な事情となります。

ただ例えば、忌引きとかの場合、両親や兄弟とかだったら特別な事情かもですが、親戚の親戚の親戚のおじいちゃんとか、認められない場合もあります。
あくまでも教員が特別な事情と判断するかどうかです。

その上で、免許更新についても同様で、教員が特別な事情だと判断してくれればOKですが、特別な事情では無いと判断すれば、1発アウトも有り得ます。
なので今回の話については、教員がダメだと判断すれば一発アウトもあり得る話ですし、免許更新は大切だと判断すればOKになります。
とは言え、本来は全ての講義で欠席は1回もダメ。というのが本来の原則ルールなので、1回だったら大丈夫。とか、そういう概念は無いのでそういう物だとは思っておいて下さいね。

長くなりましたがとりあえずはこの辺で。
1251450794 公開 2020-11-13 06:24:00 | 显示全部楼层
そもそも、平日に更新にいこう、だなんて考えませんからねぇ。基本的に、仕事や学業と免許更新が重複する事態、なんてのは招かないように調整します。
ただ、単位が取れないと留年になってしまいませんか?。例え免許更新のためであっても、休んだら単位をくれないと言う教授の授業を取っているなら、2か月間のチャンスがある更新手続きの方を後回しにしますよ。
また、今は COVID-19 禍で更新まで予約制になっていたりしますが、3か月の延長措置も受けられるので、予約した日が用事で潰れたからと言って、免許が即更新できなくなる訳ではありません。挽回のチャンスがあるほうを後回しにすべきでしょう。
1253042936 公開 2020-11-12 23:22:00 | 显示全部楼层
>1回の欠席で単位は貰えないものなんでしょうか?
一般的には一度休んだくらいで単位を落とすことは無いですね。ただ休んだら単位をあげないと言われたなら、貰えないでしょう。
>皆さんなら授業と免許更新どちらを優先しますか?
その授業の単位の重要度に依ります。必修とかなら間違いなく授業を優先させます。
kdn1149170060 公開 2020-11-12 21:37:00 | 显示全部楼层
成績の付け方は教授の裁量次第なので特別な理由なく、休めば単位認定不可ということは有り得ます。
ちなみに自分なら講義を優先させます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 03:07 , Processed in 0.104352 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表