パスワード再発行
 立即注册
検索

スピード違反50km以上は免許停止10年位で良くないですか?後、飲酒運転も

[复制链接]
浩嗣 公開 2020-12-6 20:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
スピード違反50km以上は免許停止10年位で良くないですか?
後、飲酒運転も今の刑は甘くないですか?
chi1046656054 公開 2020-12-6 21:24:00 | 显示全部楼层
処罰の大きさについての感覚は個人の主観にもよりますが、現行法の処罰の基準以上に社会的な制裁の方が大きいです。
仮に飲酒運転で免許取り消し処分や何十万円もの罰金となったとしても、それ以外に会社を懲戒免職となったり懲戒免職を受けたものに対する社会復帰(再就職)にも大きなハンディキャップとなります。
もちろん自業自得ではありますけど、日本の刑事処分はその後の更生を期待するものですが、現在の社会的制裁は更生したくとも出来ないほど厳しいものとなっているという現状もあり見直すべきだという意見も存在しています。
よって刑事処罰の基準だけをみて甘いとかという判断は致しかねます。
eno1011503742 公開 2020-12-6 21:24:00 | 显示全部楼层
違反しないもんとしては厳しくされても影響ないけど、飲酒、50キロオーバーは悪質だからそれでもいいかな、
goo1013930734 公開 2020-12-6 20:49:00 | 显示全部楼层
そこまでキツクしたら、警察が儲からないから、困ります、程よい所で金を捕るのが警察の仕事、国への上納金に困りますから。
1253170952 公開 2020-12-6 20:46:00 | 显示全部楼层
良くなさすぎです。
甘くなさすぎです。
kkt121950716 公開 2020-12-6 20:43:00 | 显示全部楼层
あまりに罰則をきつくしてしまうと取り締まる側もギリギリ掛からないぐらいで取り締まりしてしまいます。
例えば、現行法で一般道で30キロ超過では一発免停になるので29キロ超過で切符を切るといったように。警察24時などをみても29キロオーバーが多いです。
また、一発免停や取消だと否認案件になりやすく、取り締まる側からしても、その一件を処理してる間に他の違反で点数を稼げるのでメリットがありません。
飲酒運転に関しても、あまりきつくしすぎると発覚を恐れて逃走する人が多くなり他の一般市民に危害を加える可能性が上がるといった判断ではないでしょうか。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-7 21:31 , Processed in 0.084450 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表