パスワード再発行
 立即注册
検索

さっき電動車イスに乗ったおじさんがカッブの焼酎を飲んでたんだけど、

[复制链接]
yit1139285470 公開 2020-11-26 09:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
さっき電動車イスに乗ったおじさんがカッブの焼酎を飲んでたんだけど、
もし警察にみつかれば自転車みたいに飲酒運転あつかいされて免許の点数を引かれたり、罰金を取られたり最悪逮捕(免許がない人は警察にどうされるか知らないが)されたりするの?
1153257012 公開 2020-11-30 10:09:00 | 显示全部楼层
自転車も電動車イスも免許も点数もありません。
ただ飲むなと怒られるだけです。
万が一人に当たったら言い訳出来ないので不利でしょうね。
自転車は罰則があって8000円だっけ?の講習会に強制参加だったと思います。
1051789450 公開 2020-11-27 15:57:00 | 显示全部楼层
シニアカーも電動車椅子も分類的には歩行者ですので罰則はありません。
ただし、シニアカーを運行する時(運行しながら)に飲酒状態というのは出来るだけ止めた方が良いと思います。
(シニアカーは乗り物ですから)
※シニアカーに付いては常時歩行者と同じルートを通行できる自転車という分類にした方が良いと思います
電動車いすは乗り物ではなくて、身障者用の義足と同じものですので飲酒していても特に大きな問題はありません。
義手や義足、義眼や人口臓器を使用している人がお酒を飲んで歩いているのと同じです。
(義足に当たる部分にタイヤが付いていて電動で動くだけです)
電動車椅子に限らず飲酒しながら道路を通行するというのは好ましい状態ではありませんが、状態としては飲み屋から出て来た人が道を歩いているのと変わりません。
もし「飲酒している電動車椅子の人の通行を禁止にしろ」と言うのであれば、その前に酔っ払いの歩行を禁止しなければ身障者に対する差別になります。
a_01120057679 公開 2020-11-27 15:26:00 | 显示全部楼层
電動車椅子やシニアカーは歩行者扱いです
仮に自転車と同じ扱いにした場合
歩道走行は出来ず
低速で車道を走ることになり
危険です
elb102257160 公開 2020-11-26 15:44:00 | 显示全部楼层
されません。
あの乗り物は歩行者扱いですので。
1248855275 公開 2020-11-26 12:41:00 | 显示全部楼层
確かに電動車椅子は歩行者扱いなので、お咎めはありません。
しかし一般常識のある方なら酒を飲みながら交通乗具を操るようなアンポンタンな事はしませんね。
困ったものです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 00:12 , Processed in 0.096783 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表