パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新のハガキが届きました。人生初で去年カマ掘ったので違反者講習として今後

[复制链接]
1150969800 公開 2020-12-9 16:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新のハガキが届きました。人生初で去年カマ掘ったので違反者講習として今後運転するに辺り色々と勉強する所存です。
地元の警察署にて講習を受ける予定ですが、更新手続きと講習は別々であるのでしょうか?父親曰く講習の手続きをしてから数日講習があるんじゃないかとかなり曖昧な事言ってまして、しかしハガキにそれらしい事が見落として無ければ書いてません。
詳しい方教えて頂けないでしょうか?補足記入するのを忘れていました。都道府県によって違うのでは?と思い追加しておきます。私は広島県出身です
1013523313 公開 2020-12-9 18:18:00 | 显示全部楼层
地域で異なりますし、
同地域でも警察署によって対応が
異なることなので、回答が不可能です。
また、違反運転者区分になる場合は、
警察署での更新は不可能で、
免許センターでしか手続きできない
都道府県が中心ですが、
質問者さんがお住まいの都道府県も不明なので、
なんともです。
・ハガキをちゃんとよんだ
・ハガキに何も断りがない
ということであれば、
警察署で更新可能で、
違反者講習ではなく更新時講習(違反運転者)は
当日受講可能でしょう。
この辺、確実にご確認されたい場合は、
お住まいの地域情報を補足されるか、
今お使いのインターネットで、
・おすまいの都道府県名 免許更新
と検索されればすぐにご確認可能です。
1252563914 公開 2020-12-9 20:03:00 | 显示全部楼层
普通の講習のお金払って話を聞いて終わりでは?1日で。
12836884 公開 2020-12-9 19:34:00 | 显示全部楼层
何県かわからないので参考として兵庫県の更新の流れを書きます。
兵庫県は一部を除く警察署で違反者も含めた更新が可能です。
交通安全協会窓口で書類作成と手数料納付&講習日を指定→交通課窓口に書類提出→写真撮影と適性検査→後日講習を受講し、帰りに旧免許と引き換えに新免許を交付という流れです。(更新センター、但馬免許センターは手続きと講習が1日で終わります。)
講師と受講者の関係で講習は後日が多いのではないかと思います。
mta1148573005 公開 2020-12-9 16:37:00 | 显示全部楼层
違反者講習ではなく、更新時の違反運転者講習でしょうか?
警察署での更新は、警察署により扱いが異なるので当日か後日かは答えようがありません、違反区分の人の更新が警察署で行えるところは少ないのでできるのかよく確認したほうが良いでしょう
全国共通な点としては、講習は2時間です。何日も講習になることはありません。
2日以上の講習は、60日以上の免停や取消処分者講習ぐらいです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-7 21:47 , Processed in 0.089852 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表