パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許について質問です。 - 初めて免許取得した場合更新は2

[复制链接]
1149906830 公開 2020-11-28 15:19:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許について質問です。
初めて免許取得した場合更新は2年、その次からは3年になると聞いたのですが、車の免許を取得して半年後に二輪免許を取得した場合次の更新は何年後になるのですか?
1149969234 公開 2020-11-28 15:21:00 | 显示全部楼层
二輪免許を取得した日から3回目の誕生日の前後1ヶ月
1149501672 公開 2020-11-28 15:57:00 | 显示全部楼层
「初めて免許取得した場合更新は2年、その次からは3年になると聞いた」
間違いです。運転免許の有効期限は「3回目の誕生日の1か月後」です。なので、初回の有効期間は、人により2年1か月~3年1か月と幅があります。そして、初回の更新でも「3回目の誕生日の1か月後」になります。
免許歴が5年以上になると、それまでの5年間が無違反か、3点以下の違反が一度だけであれば、「3回目」が「5回目」に変更され、5年後になります。
「車の免許を取得して半年後に二輪免許を取得した場合次の更新は何年後になるのですか?」
手持ちの免許証に種類を追加する手続きは「併記」と言いますが、更新だけでなく併記でも、免許証の有効期限は「3回目または5回目の誕生日の1か月後」に変わります。あくまで誕生日が基準なので、簡単に「何年後」とは言えません。
例えば質問者さんの初回免許の有効期間が2年7か月だったとして、半年後に二輪を併記しても有効期限は変わらず2年7か月後です。しかし1年後だったら併記による有効期限は3年7か月後に変わりますので、以後の更新予定は1年繰り下がる事になります。
なお「x回目の誕生日」を数える基準となる日は、更新の場合は有効期限の日、併記の場合は併記の日です。誕生日当日は、その日の0時に既に迎えていますので、1回目とは数えません。よって、初免許取得日が誕生日である人が、最初の免許の有効期間が3年1か月と最も長くなり、誕生日の前日だった人が、2年1か月と最も短くなります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-7 23:39 , Processed in 0.110064 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表