パスワード再発行
 立即注册
検索

「最大積載量が4トンの自動車を運転するときには、中型免許が必要である」の答

[复制链接]
1051777120 公開 2021-7-19 13:15:00 | 显示全部楼层 |読書モード
「最大積載量が4トンの自動車を運転するときには、中型免許が必要である」の答えは「正しくない」
「最大積載量が4トンの自動車を運転するには中型免許(限定中型免許を含む)もしくは大型免許が必要である。」の答えは「正しい」
普通免許キモすぎ
「するには」と「するときには」の違いとは?
自分が思うにどっちも答えは「正しい」が正しい。
102081269 公開 2021-7-19 14:04:00 | 显示全部楼层
中型免許が必要である は つまり 中型免許がないと運転できない(必ず要る)ということです。
たしかに「いじわるなぞなぞ」ですが、大型免許だけ持っていて、中型免許を持っていない人は運転してよい ということなので「正しくない」であってますね...
大型免許 と 中型免許 の取得のしくみは私はわかっていませんが、別の免許で別の試験でそれぞれ取る、という認識で話しております。
tak1147938177 公開 2021-7-19 15:14:00 | 显示全部楼层
「自分が思うにどっちも答えは「正しい」が正しい」
そう思うのは自由です。学科試験では不正解扱いされ点を失いますが、それでも9割の正答をキープして合格すればいいだけの話です。
1149969627 公開 2021-7-19 14:29:00 | 显示全部楼层
> 「するには」と「するときには」の違い、、
↑ではありません。
「中型免許が必要」
ではなく
「中型免許もしくは大型免許が必要」
なのです。
普通免許の次に大型免許を取った人は中型免許を持っていません(取っていません)が、4トン運転出来ます。
ko_1211996344 公開 2021-7-19 13:53:00 | 显示全部楼层
運転免許の学科試験は、このような設問がよくありますね。
この文章だけで判断をすると、「正しい」としたくなります。
しかし、この文章だけで判断をしてはいけないのです。
この文章が、現行の法体制下における「完全な正解」を表しているかが問われているのです。
「部分的な正解」を表している文は、誤りとなります。
このことが理解できないと、他のひっかけ問題にも騙されます。
文章が正しいか誤りかではなく、現行法体制下において「完全な正解」か「部分的な正解」か「誤り」かを問うています。
「正しい」とできるのは「完全な正解」のみなのです。
1150856629 公開 2021-7-19 13:46:00 | 显示全部楼层
中型車免許で乗れる自動車の範囲
・車両総重量 11t未満
・最大積載量 6.5t未満
・乗車定員 29人以下
>最大積載量が4トンの自動車を運転するときには・・・
車両総重量が12トン有るかも?
だとすると大型が必要
「「最大積載量が4トンの自動車を運転するときには、『最低でも』中型免許が必要である」
だと~かも?
免許と車両の大きさ等が理解できてるか?って設問です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-25 05:45 , Processed in 0.089418 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表