パスワード再発行
 立即注册
検索

今年の春か大学生の者です。そこで通学のために免許を取る予定ですが車(軽)かバイ

[复制链接]
kor1040314194 公開 2022-1-13 23:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今年の春か大学生の者です。
そこで通学のために免許を取る予定ですが車(軽)かバイク(125cc)を購入しようと思っています。どちらがいいでしょうか?
またバイクに乗るとして免許を取る場合、自動車学校では普通二輪の取得だけでいいですか?それとも乗る予定はない車の免許も取っておくべきですか?
1252189748 公開 2022-1-14 09:19:00 | 显示全部楼层
お金に余裕があるなら両方とも取った方がいいです。卒業したら時間に余裕がなくなるんで。
その後にどっちに乗るか自分で考えた方がいいですね。両方とも面白いですからね。
106417657 公開 2022-1-14 12:59:00 | 显示全部楼层

通学は晴れの日ばかりではない。
乗る予定はないって軽自動車での通学を考えているのでは?
質問が矛盾している。
wan128853871 公開 2022-1-14 12:33:00 | 显示全部楼层
休暇を利用して、合宿で普通車と二輪をセットで取得したらどうですか。
1226996146 公開 2022-1-14 12:20:00 | 显示全部楼层
車一択でしょ。
大学生で車持ってるとどれだけ有利か。
cal1012236932 公開 2022-1-14 08:19:00 | 显示全部楼层
予算と時間に余裕が有るのなら、必要のない車の免許も取られたら如何でしょうか。
1052640541 公開 2022-1-14 00:35:00 | 显示全部楼层
バイクと車を迷うなら車のほうが良いが、バイクのメリットは様々な費用が安いこともあります。
軽自動車と125ccバイクでは任意保険の額は大きく違ってくるし、自宅に駐車場が無ければ、駐車場を借りる額は場所によってはとても高額です。
まず、通学に公共交通機関は使えないのか?というのが先だと思います。
それが使えないのであれば、車かバイクかという話になりますけど、バイクは当然ですが、雨など降ればとてもツライです。降らなかったとしても冬も寒くて夏も暑くてしんどいです。通学する距離がどんなもんなのかにもよるので、その点はよく考えたほうが良いし、そこら辺分からない私には軽々しくどちらがよいとは言えません。当然ですが、車が楽です。しかし、費用の額の差は状況次第ではとても大きくなるし、その金額次第では、とても無理となる可能性だってあるでしょう。なにより、私にはあなたの金銭的な状況も分からないのですから。
免許に関してはなんとも言えません。取得するにも安くない費用がかかりますから。
地方に住んでれば車が必要不可欠だって話になるんでしょうけど、私は東京にずっと住んでますが、車もバイクも無くたって普通に生活できます。逆にそれらに乗って出かけると駐車する場所を探すだとか、駐車料金が高額すぎるとか、悩まなくて良い悩みが発生するほどです。都会の駐車場は15分400円とか持っていきますから・・そんなに高い所ではなくともです。
仕事にしたって車を使わない仕事のほうが多数派で、普通の会社勤めにでもなったら、車など運転しないです。
もちろん、配達の仕事などの車を使う仕事もありますが、それ以上に会社で働いてる人の方が圧倒的に多いと思います。
私の友人知人にも車なんて全く乗らない人はゴロゴロいます。
確かに就活の時に免許が有ったほうが良いと言われるので、取得した人は多いですが、実際乗らず、免許も使わず、ペーパードライバーどころか運転なんかできないって言ってる人も結構います。
東京で就職をするなら普通自動車免許を全く重視しない会社も一杯有るのが現実でしょう。
よって、あなたの状況や今後の生活次第だと思いますので、コレも一概にいえない。もちろん取っておいた方が後々便利かもしれないが、それこそ、乗らずに運転できないとなると、意味がないし、自分が運転が趣味とかでないなら、運転手にさせられるというシチュエーションが発生した時に免許がないと断れたりして、事故リスクを下げられるとも思います。
実際、事故のリスクを負いたくないから運転したくないと考える人もいます。
池袋で暴走して親子を轢き殺し叩かれまくった老人が居ますが、彼は事故後の応対は良くはなかったが、あくまでも事故なのは間違いないです。
しかし、殺人犯も真っ青というような叩かれ方をしてましたから、必要が無いのであれば、車など運転しない方が良いのも一つの事実だと思います。人間は失敗をする生き物ですが、どの様なシチュエーションで失敗を犯すかは選べないのです。
ここら辺はあなたの価値観にもよるでしょうけどね。
まあ、車は自動運転や電動化など、あなたが老人になるまでには今とは異なった状況になる可能性も高いと思います。
そうした社会がどの様な姿になるかはまだ分からないので、既存の価値観そのままで行くとは限らないとも思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-23 22:21 , Processed in 0.123448 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表