パスワード再発行
 立即注册
検索

2019年の6月に普通車ATの運転免許をとり、1年と2ヶ月過ぎた日に

[复制链接]
1150923334 公開 2020-8-28 01:54:00 | 显示全部楼层 |読書モード
2019年の6月に普通車ATの運転免許をとり、1年と2ヶ月過ぎた日に信号無視で捕まってしまいました。
違反点数は2点、罰金として9000円取られました
警察の方がその時に、色々話をされていたんですが、少し聞き取れなかった部分がありました。
僕は、今までに違反が1回もなかったのですが、その場合僕の元々の点数は何点で、2点引かれて何点になったのでしょうか。 それと、何ヶ月で点数が元に戻るのか、初めての免許更新の際、免許の種類(ゴールド、ブルー)などはどうなるのか。その他、詳しく知ってる方がいたら教えて欲しいです。よろしくお願いします
1248972785 公開 2020-8-28 07:10:00 | 显示全部楼层
違反点数は0点スタートの加点方式で今回は2点になってます。違反を繰り返し6点で免停、15点で取り消しになりますのでご注意下さい。
違反点数は人身事故か交通違反を一年間行わないと0点に戻りますが、履歴1になります。
次回の免許更新は違反の有り無し関係無く青の3年になります。
次次回の免許更新は今回の違反が関係するので、青の5年になります。
goo115299156 公開 2020-8-28 07:18:00 | 显示全部楼层
質問者さんが取られたのは反則金です。罰金は裁判で言い渡される刑罰です。
交通違反の点数制度は0点からの加点式で、持ち点から引かれるシステムではありません。つまり「元々の点数」などはなく、違反をしていない人はみな0点です。
累積点数は、違反の点数をどんどん積み上げていくものです。ただし、積み上げる方法に一定のルールがあり、大雑把に下記の基準で計算します。
・過去3年分の違反点数を累計する。
・ある違反の後に1年間の無違反期間があれば、その違反とそれ以前の違反は対象から外す。
・ある3点以下の違反の時点で、免許歴が2年あり、前日までに2年間の無違反があり、翌日から3か月を無違反で過ごせば、その違反は対象から外す。
他にも色々はルールはありますが、ここでは割愛します。
免許証の帯色は、グリーンなのは最初だけで、一度でも更新や併記をするとブルーになります。その後の帯色は、免許歴と「過去5年分の違反歴」で決まりますが、この違反歴は累積点数の計算とは違い、無違反があるからと言って除外したりはしません。よって、一度でも違反をすれば、そこから5年以内の更新や併記ではゴールド免許にはなれず、ブルーです。無違反を5年間続けて、ようやくゴールドになれるのだ、と考えましょう。
nak102085715 公開 2020-8-28 03:19:00 | 显示全部楼层
その場合僕の元々の点数は何点で、2点引かれて何点になったのでしょうか。
違反点数は、
1年間の違反点数の積み重ね(累積)
一年間に
「無事故無違反期間」が無い場合は
違反点数が、
その都度、違反点数が積み重ねされます
一年間に
「無事故無違反期間」がある場合は
過去の違反累積点数は消え
前歴0回、違反点数0点に戻ります
質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・
k_o1046678018 公開 2020-8-28 02:17:00 | 显示全部楼层
免許の点は加点方式のため、今回で0点から2点になりました。
今後、無事故(人身)無違反を1年以上続ければ、点数のみはリセットされます。
初回と2回目は免許が3年のため、初回更新ではいずれにしても緑色→青色です。5年間の無事故無違反でゴールドになりますから、初回の次の更新まで無事故無違反ならゴールドになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 10:17 , Processed in 0.080179 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表