パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証の更新に行きました。印刷物の受付番号の下の氏名はカタカナでした。

[复制链接]
1150837964 公開 2022-6-3 10:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証の更新に行きました。
印刷物の受付番号の下の氏名は
カタカナでした。
で、
免許証を見直したのですが、
なぜ、
①都道府県から住所を書かない?
②住所&氏名にフリガナを書かない?
デジタル庁とかITとかDXの前に
上記②点の解決が先だと思うのですが。
法律的に不可能なのでしょうか?
変な質問ですいません。見識者の方お願いします。
wwv1148161942 公開 2022-6-3 15:50:00 | 显示全部楼层
「都道府県から住所を書かない?」
運転免許は都道府県の管轄で、発行する免許証には都道府県の公安委員会名があります。基本的に、他の都道府県の住人の免許事務は扱わないので、住所欄にわざわざ都道府県名を記載する意味はなく、欄の節約のため省略します。
近々に、他の都道府県でも更新手続きができるようにする法改正が予定されているようですので、この運用は変わるかもしれません。ただし、印刷済みの台紙に必要事項だけを印字して免許証にしていた昔と違い、今は白紙のカードに全面カラー印刷で作っているので、他県の公安委員会名入りの免許証を作ることに技術的な障害はありません。よって今後も、住所欄に都道府県名が書かれない運用は変わらず続くでしょう。
「住所&氏名にフリガナを書かない?」
法的には記載事項になっていないからですし、わざわざ記載する必要性がありません。
現行制度では、運転免許の取得時に提出させる住民票の写しに、名前の読み方は記載されていませんから、「フリガナ」は書類で証明できません。そして。本人の口頭申告では嘘をつかれる可能性があり、そんなものを免許証の表面には記載できません。運転免許証を発行する警察は、所持者の名前の読み方にまで責任を負う立場ではありません。
また、免許証の住所は、発行機関の公安委員会=警察が、本人の居所を特定したり、郵便物などを送るための情報として記載されているものです。そもそも運転免許証自体が、本人確認書類として発行されているわけでは無く、本人確認書類もしくは住所の証拠書類として、他人に提示して利用することに警察は責任を持ちません。責任のないことにまで手を出す必要はありません。
「上記②点の解決が先だと思うのですが」
名前の読みが管理されていない現状は問題があると思いますが、運転免許については、それで現行なにか困っている事がある訳ではありませんので、変わりませんね。
それに、いずれは証明書類は全て、マイナンバーカードなりデジタル情報などの形で、一つに統一されるでしょう。その時に、統一される媒体の発行機関が「ふりがな」について考えればいいことで、現時点で警察だけが先走る理由はありませんよね。
1143244329 公開 2022-6-3 11:03:00 | 显示全部楼层
運転免許証の更新事務は地方警察(公安委員会)の担当ですから都道府県によって微妙な違いはありますね。
ただまあ、申請書に住所氏名などを自分で記入するのは殆どの自治体で同様ではあるでしょうけど。
そのあたりが「日本のIT化は遅れている」というところでしょう。
税務申告とかの国が直接音頭を取っているところは、比較的デジタル化が進んできていますけど、自治体になると推進レベルも数段落ちますね。
sup1110026179 公開 2022-6-3 10:48:00 | 显示全部楼层
公文書では、政令指定都市の場合省略可能。
そもそも戸籍上現在は振仮名は登録されてないので、記載する必要はない。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-23 01:03 , Processed in 0.162693 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表