パスワード再発行
 立即注册
検索

私の運転免許証の種類の欄は「中型」「普自二」「原付」になっています、

[复制链接]
sch109695958 公開 2023-1-24 11:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私の運転免許証の種類の欄は「中型」「普自二」「原付」になっています、これで何がわかりますか?
補足「中型車は中型車(8t)に限る」と免許の条件等に記載されています。
efg1013012940 公開 2023-1-24 12:43:00 | 显示全部楼层
最初に原付を取り、その後普通自動二輪と旧々普通免許(順不同)を取っています。
そして中型8トンの解除はしていません。
なお、更新しても原付は残ります。
消えると言っている人はおそらくうっかり失効の再取得をしたのだと思います。
うちの祖母の免許にも原付と中型8トンが書いてありました。
なお、普通免許なしでいきなり現行中型を取れる人もいますが、中型8トンがあるということはその職業の人ではないと判断します。
108694169 公開 2023-1-24 18:48:00 | 显示全部楼层
特別なことはありません。
中型8t限定…昔の普通免許
普通二輪…昔の中型二輪免許
原付…そのまま
ってだけのこと。
1252265330 公開 2023-1-24 17:00:00 | 显示全部楼层
>>私の運転免許証の種類の欄は「中型」「普自二」「原付」になっています、これで何がわかりますか?
↑↑↑
概ね昭和生まれ。
122878120 公開 2023-1-24 13:01:00 | 显示全部楼层
質問者さんは中型免許が新設される前にすでに
8t限定中型免許(旧旧普通免許)を取得されていたので
中型免許が新設された後に更新をしたので
免許証の条件欄に8t限定が表示されていれているのです。
つまり質問者さんの免許証で総重量8t未満、最大積載量5t未満
の貨物(トラック)及び乗車定員(運転者を含む)10人以下の乗用車が
運転出来普通自動二輪が運転出来る。と言う事です。
そして初めて免許を取得したのが原付免許だと言う事が分かります
haj124977876 公開 2023-1-24 12:49:00 | 显示全部楼层
年齢は少なくとも33歳以上であることがわかります。
118150471 公開 2023-1-24 12:03:00 | 显示全部楼层
それだけの情報だと…。
・最初に原付免許を取得している。
・「普通」や「準中型」が無く「中型」があるので、普通自動車免許の取得が2007年の法改正以前だったものが、中型に移行してこの状態になっている。ただし8t限定がついたままかどうかは不明。
…確定的に言えるのはこれくらいでしょうか。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 20:01 , Processed in 0.081956 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表