パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、高齢者ドライバーによる事故が多発しています。全国的に高齢者に

[复制链接]
gou111261952 公開 2023-10-27 20:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在、高齢者ドライバーによる事故が多発しています。全国的に高齢者に免許の返納を促す動きが起こっていますが、多くのメディアで多くの方がその思いを渋っている傾向にあると思いました。
これに関して、自分なりに「こうすれば免許返納してくれるんじゃないか?」と言う案を思いつきましたので、高校生の知識ではありますが、皆様の意見を貰いたいです。(同じ意見がどこかで出ていたらすみません)
まず、高齢者が自動車を使う理由は「お店に行くため」「趣味の外出」「通院のため」「大量の荷物を運ぶのに便利だから」等、色々あるみたいです。
体力の衰えにより以前よりも速く歩くことが出来なくなったり、遠くに旅行などで行きたかったり、(高齢者に限らず)多くの荷物を一度に運べるのは自動車を使うメリットと言えるでしょう。
つまり、自動車は我々人間にとって第2の足であり、日常生活においても無くてはならない存在となっています。
ですが、それを使う中で高齢者ドライバーの事故が多発している現状を考えると、免許返納を促す動きも当然納得できます。
そこで、高齢者の意見を踏まえた上で、免許を返納したメリットを特別に付けるのはどうでしょうか。
単に高齢者に対して返納を促すだけでは渋るのは当たり前です。先程、「人間にとって自動車は第2の足」だと言いました。免許を返納することによって、高齢者の方々はそれを失うわけです。しかし、これを別のもので補うことは出来ないのでしょうか。
つまり、自動車による第2の足は無くなる代わりに、他の第2の足が自動車の代わりをしてくれるサービスを充実させるべき。という考えです。
その中で真っ先に公共交通機関が思いつきました。結論から言うと、国と企業が協力し、免許を返納する代わりに公共交通機関の値段が割引になればいいのではないでしょうか。また、この中でも優劣をつけ、タクシーだけは値段を多く割引するという方法はどうでしょうか。
電車やバスだと、駅やバス停に行かねばならないのでそれが大変に思う方もいると思います。なので、自宅まで来てくれるタクシーであれば、家からほぼ歩かずに済みますし、尚且つ他の公共交通機関と比べ多く割り引いてくれるなら、多くの方が使ってくださるのではないでしょうか。
また、以上を踏まえ、高齢者専用の特別なタクシーを作ることも考えました。
これは、単にタクシー会社がそういうサービスを作るのではなく、タクシー会社側で高齢者への接し方などの教育を受けた方のみを集め、その管轄でサービスを行なっていくシステムです。
例えば「お店に行きたい」となった場合、現在多くのタクシーであれば、運転手の仕事は行きと帰りの運転ですが、サービスとして「タクシー運転手も同行する」というのはどうでしょうか。
そうすれば、タクシー運転手に高い棚の商品を取ってもらったり、お金だけ渡して運転手が会計を済ませる。重い荷物を持ってくれる。ということで時間の短縮や体の負担を減らすことに繋がると思います。
もちろん、お店までついて来られるのが嫌な方にとっては拒否をするだけでいいので有効な方法だと思います。
以上のことをまとめると
1.免許を返納した代わりに公共交通機関を割引にする
2.特にタクシーは多く割引にする
3.高齢者専用のタクシーを、教育を受けた方のみで運営する
ということになります。
以上の内容で意見があれば教えてください。
ys11214834415 公開 2023-11-2 03:33:00 | 显示全部楼层
各割引の原資はどこから?
まさか交通機関のボランティアじゃないよね。
運転手も高齢化が進み、不足してるんだよ。
賃金も安い割に責任は大きい。
労働環境が悪いんだよね。
少なくとも高齢者が運転する車は、
安全補助システム装備が条件だと思う。
ただ高齢者の事故より、
若年層の事故の方が多いんだよ。
こちらには、手を付けないのかい?
https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/jidosha-jiko/nenrei-jikoritsu.html
tyn1121020055 公開 2023-11-2 02:45:00 | 显示全部楼层
たいへん善いアイデアだと思います。敢えて言えば、
1.そもそもご高齢者さまが運転免許を返納する場合あわせて私有車を売却したり月極め駐車場代の契約も解除する場合もあるのでしょうから燃料代の他、車両の維持・管理費が浮く筈です。勿論その費用で学生さんや都会の会社員の様にバスや鉄道の定期乗車券を毎月購入すれば宜しいのでは?
2.タクシーは、乗用車タイプではなく日産キャラバンや三菱デリカなど乗り降りがし易い多座席ワンボックス車もしくはルークスや100%EVのサクラなど軽自動車あるいはコミュニティ・バスを完備した方がいいのかも知れません。あとタクシーやバスの運転士の担い手不足対策としては、たとえば現地自治体などが国と連係して予備役の自衛官に仕事を紹介するのは如何でしょうか?
3.ご老人の介助には、実習をかねる形で福祉大学の学生さんや看護学生さんにお願いするのは如何でしょうか?
log11477589 公開 2023-10-30 11:55:00 | 显示全部楼层
高齢者の事故で最も多いのが
アクセルとブレーキの踏み間違い。
これを無くすだけでも、事故はグッと減ります。
高齢者のクルマは「マニュアル車」にするだけです。
もし、踏み間違えても「ガクッ」と止まります。
うっかりクラッチを離すだけでもエンストします。
後期高齢者では、AT限定免許の人はいません。
ba11137384971 公開 2023-10-28 10:36:00 | 显示全部楼层
まず、本当に高齢者事故が増えているのか
これは高齢者が増えたから増えていると言う側面と、免許を取ることが当たり前になった世代が高齢になっていると言うところに原因があり、高齢者が事故を起こしやすくなったわけではないと思います

その上でですが、もう一つ自動車の大切な要素が抜けています
それは、「自由」です
車を手放すことは自由を手放すことなんです
タクシーは自由ではありません
無料のタクシーがそこらじゅうを常に走っていたらかなりの自由はあるかもしれませんが、現実的ではないですね
車を持つコストを考えたら、年間で50万くらいはすぐかかりますから、それをタクシー代に当てたらかなり使い出がある
そんな事は分かっているのですが、自分の「好きな時」に「好きなところ」に行くことができることを手放すのは、人間の尊厳に関わる部分です
常に誰かの手を煩わせなければ目的地に行けないと言うのは、歩けなくなって車椅子になるのと同じようなものです
質問者さんがおっしゃるタクシー制度はいつでも車椅子を押すよと言う話と似ていますが、それでは解決しないと思います
それと、免許の返納ですが・・私は勧めません
免許を返納した方が、もし自宅にいて子供や孫が夜中に急病になってみたいな緊急時に、車が使える状況があった時に使わずにタクシーを呼ぶでしょうか?
多分この緊急時くらいと思って乗ってしまう
つまり、返納したかしないかより、自らを律する気持ちがあるかどうかなんです
返納しなくても、もう無理だと思えば運転をやめたら良いのです
たかが免許証の一枚の話でしかないのです
そして、間も無く自動運転の車が出てきます
しかし免許返納者はその運転は許されないでしょう
事実上目的地を設定するだけになったとしても、運転免許保有者しか運転できないと思います(少なくとも当面の10年くらいは)
なので私は免許返納を推奨しません
自ら乗るのをやめてほしいと思います
そして自動運転車が出るのを待つ方が良いかなと思います
115439894 公開 2023-10-28 08:46:00 | 显示全部楼层
>高齢者ドライバーによる事故が多発しています。
高齢者が増えているから事故も増えるということであって、高齢者が事故を起こす比率が特別高い訳ではありません。大半の高齢者は事故とは無縁なのです。
統計的には85歳以上の高齢者が起こす事故より25歳未満の者が起こす事故の方が比率は高く、75歳以上にすれば30歳未満の方が多いのです。
マスコミは高齢者が事故を起こす飛びついて報道しますが、若年層の事故は特別注目するようなものでなければ報道しません。
高齢者の免許を制限すれば、それより事故率が高い若年層も何らかの制限をしないと片手落ちでありそれは現実的ではありません。
https://www.ben54.jp/news/371
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-19 15:09 , Processed in 0.116144 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表