パスワード再発行
 立即注册
検索

昔は運転免許の更新ハガキなんて来なかった。失効した人も多かった。これで合

[复制链接]
1125439995 公開 2020-8-23 10:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昔は運転免許の更新ハガキなんて来なかった。
失効した人も多かった。
これで合ってますか。
ter126799239 公開 2020-8-23 10:34:00 | 显示全部楼层
少なくとも、私が免許を取得した27年くらい前では、更新の通知は来ていたんじゃないかなぁ。はっきりとは覚えていませんが、それでも失効させてしまったことはないですし、私の友達や同僚にも失効させてしまったという人はおりません。
なお、更新通知のハガキは交通安全協会(安協)からくるものではありません。都道府県の「公安委員会」の名義できますから、安協に加入しているいないにかかわらず発送されます。
ただし、普通郵便扱いできますから、郵便事故などで「不達」ということもあり得ます。
また、更新期限ギリギリまで手続きをしないと、安協から「もうすぐ更新期間が切れますので、急いで手続きしてください」という内容のハガキが来るという話をきいたことがあります。
zzz103269297 公開 2020-8-24 06:18:00 | 显示全部楼层
いつ頃まで遡ればいいのかわからないが、~十年前に高校生で自動二輪の免許証を取得して以来、公安委員会からのハガキは届いているけど・・・・
kka1023091996 公開 2020-8-23 10:57:00 | 显示全部楼层
30年以上前からは来てますね。
その前は知らんけど。
たぶん、50年ぐらい前でも来てたんじゃないかな。
100年前は間違いなく来なかったと思いますよ。
どれだけの人が運転免許を持っていたか知らんけど。
ody1013682692 公開 2020-8-23 10:44:00 | 显示全部楼层
どの程度昔なのかはわかりませんが、約25年前には更新連絡書の制度はありました。
公安委員会が出しますので、安協は無関係です。
chi1020769378 公開 2020-8-23 10:33:00 | 显示全部楼层
そんなことは無いです。
あと「運転免許証の更新のお知らせ」は公安委員会が発送しますので、安全協会未加入でもはがきは届きます。
はがきが届かないケースとしては、免許更新直前に転居を行った場合で、かつ郵便局へ移転の届けを出していなかった場合。この場合旧住所へはがきが送られるうえ再発行はしてくれないので届かないことはあります。
しかしこの状態は現在でも同じなので、別段「昔の方が多かった」ということも無いです。
cab1243019356 公開 2020-8-23 10:32:00 | 显示全部楼层
安全協会のサービスか?と思われていることもありましたが
入らなくてもハガキは来ます。
いつからかは知らないが、相当昔から。
という認識です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 10:30 , Processed in 0.082292 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表