パスワード再発行
 立即注册
検索

車のディーラ保険について加入を迷ってます。ずっと代理店とのお付き合いでしたが、

[复制链接]
1251845666 公開 2024-10-26 11:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車のディーラ保険について加入を迷ってます。
ずっと代理店とのお付き合いでしたが、新車購入にあたりディーラーからディーラー保険を勧められてます。
1番気になるのはいざ事故した時の対応のスピード、質です。
サッと早く動き、手続きなどスムーズ差がかける気がします。
ディーラー担当者がウチが窓口になり対応すると言われたのですが、保険屋とのやり取りは自分がしたい派なので
やはり辞めた方がいいでしょうか?
oor1210219105 公開 2024-10-26 17:05:00 | 显示全部楼层
ヤメておきましょう。
代理店のほうが質問者様のことを考えて動いてくれます。
ディーラーは、質問者様の為ではなく「保険契約の成績+車の修理代=売り上げ=成績」だけです。
1151583075 公開 2024-10-26 13:20:00 | 显示全部楼层
ディーラーに保険を頼むと個人情報がダダ漏れになります
https://diamond.jp/articles/-/350079
1151373317 公開 2024-10-26 12:56:00 | 显示全部楼层
営業成績とかノルマとか関係あるかもしれませんね
私の実兄はトヨ〇ット勤務でセールスではなくサービスなんですが
若い頃は、何度も契約の案件を持ち帰って来ました
なので、弟である私が、傷害保険に加入したり
自宅の電話回線をKDDIに変更したり、携帯を契約したりと
なんか、ディーラーの筈なのに車以外の契約ばかり
結んでいた気がします
とりあえず、それはさておき
ディーラーで保険に加入した所で、あくまで代理店なので
保険に関する更新等は行いますが、実際に事故に遭った場合
対応にあたるのは契約した保険会社の担当者です
(まあ、保険会社に連絡を入れる窓口は、やってくれますがね)
なので、代理店云々じゃなく、契約する保険会社の方が
重要な気がしますね
個人的に、損保ジャ〇ンと、J〇共済はクソだと思っていますので・・・
hir1116177391 公開 2024-10-26 12:40:00 | 显示全部楼层
自動車保険の特約に原チャリを付けていなかった時
原チャリで違法駐車のダンプに突っ込んだ。
ダンプは盗難車でした。
代理店の担当の人は
持ち主を探してましたが
持ち主の人は自分こそ被害者だと言って
自賠責を使わせてくれませんでした。
担当者さんは何回も持ち主の所へ行き
頭を下げて相手の自賠責保険を
使わせてもらえました。
30数年前のお話です。
今年もその担当さんに自動車保険の更新をお願いしました。
軽自動車で年額88,000だったかな・・・
ディーラーで勧められるが断っています。
len1038868777 公開 2024-10-26 12:31:00 | 显示全部楼层
自分がしたい派であれば、代理店でもディーラー(ディーラーも代理店のひとつですが)でもなく通販型一択でしょう。
103813207 公開 2024-10-26 12:29:00 | 显示全部楼层
ディーラが休みだと対応しないよ・・・
通販型にしないの? 代理店挟んでも高いだけで別にメリットない
事故は結局保険会社が行い代理店は口出しできない
結局は保険会社と貴方のとやり取りだから安い通販型でいいと思うけど?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 09:48 , Processed in 0.082178 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表