パスワード再発行
 立即注册
検索

ATのみで教習所に通い始めたのですが技能教習についていくつか質問があります。

[复制链接]
1252407965 公開 2024-11-22 01:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ATのみで教習所に通い始めたのですが技能教習についていくつか質問があります。
①今の所6回ほど乗ったのですが申し送り?全てにスピード出しすぎ、ブレーキを意識するように心がける的なことを書かれます。一度もぶつけたり乗り上げたりしたことないしむしろやりやすいしこのままでいいのではと思っているのですが試験でスピードの出しすぎで減点などはありますか?
②端に寄せたりカーブやクランク、S字いろいろやったのですが全て感覚でやってるまま進んでしまっています。ここが見えたら曲がるよとか全部『はい!』『なるほど!!』って返事だけはしてるのですがあまり意味もわかってなくて教官は『できてるよ』『うまいよ』と言ってくれるのですができてるのかもわかってなくて、、このまま進んでいるのですが大丈夫なのでしょうか。
③さっきの質問とは反対になるのですが意識する系ができません。坂道発進やハンドブレーキなど意識してやる動作がいつも迷います。ハンドブレーキこれ今下げる?上げる?ボタン押しながらだっけ?今はPか?アクセル踏んで何したら進むっけ?などなど意識してやる動作が覚えられず不安です。何か簡単な覚え方などあれば教えてほしいです。

真剣に悩んでるので冷やかしはやめてほしいです。
勉強できないタイプなのでわかりやすく教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
1149684097 公開 2024-11-22 12:41:00 | 显示全部楼层
私も速度を少し出しすぎの癖があって、泣く羽目になりました。
他の方が言うように、スピードを出すことは簡単ですが、ゆっくりする方が難しいです。速度調整ですね。
①卒検の時に、スピード超過で落とされました(TT)卒検のスピード超過は最悪です。
まず、40kmや住宅街で30km 20kmと標識がある所では、すぐにメーターを確認して下さい。
「標識をみて運転する。」これが大事です。
標識が確認できれば、メーターを確認してゆっくり速度を落としましょう。
時々メーター確認すれば良いです。
次、車に乗った際に早速実行しましょう。
自分が思ってる以上に緊張してるとスピードが出ています。
ゆっくりを意識して下さい。
②S字クランク
これは、質問者さんは目線の使い方がもうできているので、今までどおりやれば良いだけです。
できてるのなら、論理的に考え直さなくて大丈夫です。自分を信じて良いと思います。S字クランクは目線が最優先ですから。
③坂道発進
坂の中腹より少々上で停止する。
ブレーキを踏んだ状態で、ハンドブレーキです。
ボタンなんて押しません。
ハンドブレーキを引いたら、確認です[5点確認]
ハンドブレーキを引いたまま、アクセルを軽くふかし音が変わったら、足をキープ!そしてサイドブレーキをおろす。その時、車が下がったら少しだけアクセルを踏むです。
スピードの癖は、今でも気をつけています。
交差点内は徐行ですし、ここで少しでもスピードが出てると大きく減点されます。
交差点は徐行して、車体真っ直ぐハンドルが真っ直ぐになってから、スピードを出します。
jin125073830 公開 2024-11-22 07:27:00 | 显示全部楼层
早く操作する方が簡単です。
ゆっくりの方が難しいです。
ゆっくりでも操作できないといけません。
今は歩行者がいませんが、今後、歩行者自転車が出てきます。
ゆっくりでも速くても安全確実にできないといけないんですよ。
車の性能に乗せられている感じです。
確認できないというのは通りません。
確認できる時間は自分が速度を落として作らないといけません。
私も目印は作りません。
感覚で曲がっていきます。
大まかにはありますけどね。
まぁ、結果が全てですのでね。
目印があろうがなかろうが関係ないです。
やるべきことはリズムで覚えます。
やってなければリズムが狂いますので。
hag1013229121 公開 2024-11-22 07:10:00 | 显示全部楼层
教官がスピードが速すぎると書く位速度が速いのでしょうから、もう少し速度を下げる(アクセルを踏み込まない様に)工夫をしてくださいね。
ブレーキを掛けるだけではありませんアクセルでスピードは制御できます。
感覚で運転できているなら大丈夫です。目標を教えてもらいその通りに動かすなんて運転技術の向上には無関係(却って邪魔)ですから。
自信を持って下さい。
1251521795 公開 2024-11-22 05:02:00 | 显示全部楼层
①について
制限速度が決められている場所については、その制限を超えるともちろん減点されます。ただ、指導員が書いているのは、右左折などの場合に、もっと速度を抑えるように、ということではないでしょうか?あとは、その場所にあった速度となっているか、ということも求められているかと思います。速度を出さないのが良いのではなく、場所場所にあった速度に調整できているのか、ということは、検定試験でもよく見られるポイントですね。
外周は、40㎞/h 程度だしてもよいでしょうが、内周にはいったら、直線区間は 30㎞/h くらいを上限にするくらいでよいと思います。いたずらに速度が速いと、速度調整が出きちんとできていない、という判断をされることになります。少なくとも、右左折時には、今よりも、速度を落としてみてはいかがでしょうか?
②について
感覚だけでは問題はありますが、現状、指導員がそのことに何も言わないのであれば、操作としては正しいことになります。その感覚が、毎回同じように感じられるようになれば、それが良いと思いますよ。多くの人は、その感覚がつかめずに、苦労していると思いますので。
教官の言うポイントを意識して、運転してみればよいと思います。問題があれば、指導が入りますし、問題なければ、そのまま続けるだけです。頭で理屈としては入っていないかもしれませんが、感覚的にみにつけていることも大事ですね。
③について
サイドブレーキの上げ下げについては、車が発進するときには外し、車を止めておきたいときには引き上げる、となります。平地であれば、ブレーキを踏んでいることで、車は停止しているので、しっかりブレーキを踏んで、ギアをDに入れたら、サイドブレーキは戻しますよね?
坂道発進の時のサイドブレーキですが、個人的には、半クラッチにして、回転数計が下がってきたら、サイドブレーキを戻すと、車は前に走り始めると思います。エンジン回転数が下がってきているということは、クラッチがつながりはじめていますが、まだ、ブレーキの力が強くて車は停まっているいる、ということなので、そのタイミングで、サイドブレーキを外せばよいですね。サイドブレーキを外してから、半クラッチにするのではなく、半クラッチにしてから、サイドブレーキを戻す、ということですね。
AT の場合は、ブレーキから足を離し、アクセルを少し踏んでいる状態でサイドブレーキを戻せば、前進すると思います。10年位前に、普通自動車運転免許を再取得したとき、AT 限定の場合は、坂道発進でサイドブレーキを使わなくてよい、と聞いていたのですが、最近は、また、サイドブレーキを引かせるんですね。
AT 車の場合、アクセルを踏めば車は走ります。ブレーキを踏めば停まります。自転車で、ペダルをこげば走り出し、ブレーキを握れば止まりますよね。それと同じです。
def1110059202 公開 2024-11-22 01:53:00 | 显示全部楼层
①最終的な試験では、標識の指定速度より10km/h以上オーバーした時点で、途中でも終了させる
…と私が通っていた自動車学校で言われていました。
脇見運転にならない程度に、ちょくちょく現在の走行速度を確認するようにしましょう。
②逆にここを過ぎたらバックにする、などと言われても実践ではポール等々目印はありませんからね…感覚でできているのであれば、そのほうがよいかと思います。
③兎にも角にも乗って慣れるしかないと思います。
この場面ではこう、と決まっていますが多くはないはず。
決められた方法で運転できるよう意識ですね。
同乗している先生にも、できていなかったら都度声をかけてください!とお願いしてもよいと思います
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-18 14:00 , Processed in 0.110682 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表