パスワード再発行
 立即注册
検索

ランクルとかラングラーなんか乗っている人が増えてきたのですが、性能を

[复制链接]
snf121066785 公開 2025-2-11 16:59:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ランクルとかラングラーなんか乗っている人が増えてきたのですが、性能をフルに使った事ありますか?
1045605729 公開 2025-2-12 10:01:00 | 显示全部楼层
以前8年程ランクルに乗っていました。
性能にお世話になったことがあるが(雪道や未舗装路)性能をフルに使ってる人はいないでしょう笑
考え方の違いもあると思うが、フルに使うならアフリカなど発展途上国で走る姿を見るとランクルの勇姿に本当感心します。日本の公道なんて甘っちょろいなって思っちゃいますね。
sae1241119473 公開 2025-2-12 09:18:00 | 显示全部楼层
そもそもランクルの使命は
“どこへでも行き、生きて帰って来られる。 人の命や物を運び、移動の夢を叶える。 “
これがこの車に課せられた重い責務です。
我が家の車も、毎日子供2人を幼稚園に送り届け、自宅に生きて帰ってこられる。
家族全員の命を乗せ、旅(旅行)に出かけ、移動の夢(移動中は運転手以外は夢の中)を叶えている。
先日も大変な砂嵐(強風による砂埃)の中帰還しました。
つまり我が家のランクルは毎日性能をフルに活用し、その使命を全うしています。
1251853019 公開 2025-2-11 18:13:00 | 显示全部楼层
北米に行くときは何時もセコイアを借ります。
それまで何時も借りてたデュランゴが大雪のとき使えなかって以来、セコイアです。
何度か大雪経験してますが、何事もないように走れるので、それなりに性能を使っているんでしょうね。
逆にアフリカのサファリでは殆どランクルしかいませんが、こちらは自分の運転ではなく、キャンプのドライバーですが、ランクルでも過去に2度スタックしてます。他のランクルが救援に来て引き出しますが、これは性能以上の使い方してるということですね。
phi1020551164 公開 2025-2-11 18:04:00 | 显示全部楼层
使ってるけどね。
なんか とか言うってことは、ジムニー乗りか?
羨ましいとかか?
frk1249113189 公開 2025-2-11 17:58:00 | 显示全部楼层
ランクルの良さとしては安全性能でしょうね。
国産の市販の乗用車の中では一番安全な車です。
重量も車両フレームの丈夫さもピカイチですから、常に性能を使っているという感じでしょうね。
オフロード性能についてはほぼ使うことないという人が多いでしょうね
yon123843323 公開 2025-2-11 17:42:00 | 显示全部楼层
こちらは東北の雪国ですので、悪路と化した道路である程度性能を生かしている個体は一定数います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 21:31 , Processed in 0.090465 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表