パスワード再発行
 立即注册
検索

市販車に初めてターボを付けたのはサーブ900なのですか?そして100

[复制链接]
1052281717 公開 2025-2-13 19:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
市販車に初めてターボを付けたのはサーブ900なのですか?そして100万キロも走る車だったから買い替える人がおらず会社が潰れたとカーSOSで言って居ましたが本当でしょうか?よろしくお願いいたします。
arknnoiphxs.png (712.4 KB)
103140214 公開 2025-2-13 19:21:00 | 显示全部楼层
まっさいさんへ
その前が無かったかなぁ、、、と思ったら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB99
>1972年以降はサーブ自製エンジンに切り替えられ、
>1,984ccまでの排気量拡大、
>ターボチャージャー装着、
>さらに900の時代になると
と言う事で、99の時に既にデビューしてますね。
で、
>市販車に初めてターボを付けた
のは
https://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BB02%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
じゃなかったかなぁ?
99が'78って事に成ってますから、2002Turboの'73の方が早い、って事ですねぇ。
1251930842 公開 2025-2-13 19:55:00 | 显示全部楼层
ウソです。
市販車初は、米国のGMが発売したシボレー・コルヴェア/オールズモビル・F85で、1962年です。
但し。
このターボはオプション(!)でした。
市販車で、ターボを標準装備した世界初のクルマはBMW2002Turboで、1973年です。
>市販車に初めてターボを付けたのはサーブ900なのですか?
この話は、2つの誤解若しくはカン違いを含んでいます。
※まず。
サーブがターボを装着したのは、900ではなくその前身の99です。
※もう一つのカン違い。
サーブ99ターボのデビューは1978年。
GMやBMWよりもかなり遅いです。
>100万キロも走る車だったから買い替える人がおらず会社が潰れた
実際サーブは『そういうクルマで新車がなかなか売れない』などと言われましたが、勿論単なる誇張です。
常識で考えて、それで潰れる自動車メーカーなんかありません。逆に売れまくりで、他メーカーが次々潰れます。
kyt1248895665 公開 2025-2-13 19:15:00 | 显示全部楼层
市販車に初めてターボを付けたのはサーブ900なのですか?
実質的に
世界初の市販ターボ車となるのが1973年にリリースされたBMW2002Turboと言われています
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 21:31 , Processed in 0.093036 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表