パスワード再発行
 立即注册
検索

新型フォレスターの購入を考えています。ストロングハイブリット車とターボエンジン

[复制链接]
ynh1210416619 公開 2025-2-21 11:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
新型フォレスターの購入を考えています。
ストロングハイブリット車とターボエンジン車が発売されるようですが、どちらが良いと思いますか。
tak121792750 公開 2025-2-21 21:37:00 | 显示全部楼层
車両本体価格はターボよりストロングハイブリッドの方が50万円ほど高くなりそうですね。
ストロングハイブリッドにその金額差を埋めるだけの価値があるか?となりますが加速でも燃費でもストロングハイブリッドの方が圧倒的に良いと思います。
2.5Lエンジン+80kw超のモーターなので加速は問題ないですし、機械的な4WDのシステムで悪路走破性も申し分なし、モーターのみで走れる領域も拡大し住宅街では静かに走れます。
実燃費は17km~20km/Lと聞きます。
燃費だけなら他メーカーですが悪路走破性も兼ね備えているのはスバルと三菱くらいですかね。期待に応えてくれると思います。
ターボが勝っているのは純粋なエンジンで走っているガソリンエンジンのフィーリングと長期間維持する際のコストかと思います。ガソリン車の方が自然なフィーリングで扱いやすいと思いますし、大きなバッテリーも積んでいないので10年後にバッテリー交換が必要とか無さそうです。
車重も軽いのでタイヤの減りなどコストも変わってくると思います。
大きな声では言いませんけどディーラーにはある程度の情報が来ているようですし、営業マン向けの実車研修もおこなわれているようです。
素人の意見も良いと思いますがディーラーに行って営業と話をされてみてはいかがですか?研修で乗っている人ならフィーリングなども教えてくれると思いますし出回っていない情報も聞けるかもしれません。
126628195 公開 2025-2-22 12:09:00 | 显示全部楼层
パワーや燃費がどうこう言う以前にモーターの有無の差でハイブリッド
ゼロ回転からトルクがでます
価格差でターボと言う選択肢も否定はしませんが
ぶっちゃけフォレスターは自然吸気2Lだけでもトップエンドパワーは間に合うんです。ミライースの2倍の重量に3倍の排気量。困る道理がない。水平対抗は振動も少ないし
だからガソリンエンジンの弱点である低域トルクだけ補完できれば良い。SUVなら、なおさらそこが大切
私の感覚ではそうなります
現行のマイルドハイブリッドは気楽でスムーズ。かなり気に入ってます
1151053683 公開 2025-2-21 15:00:00 | 显示全部楼层
ストロングハイブリッドのほうが良いと思いますよ。
人気が出ると思うので、発表前にディーラーで予約しておいたほうが良いかもしれませんね。
z34109334428 公開 2025-2-21 12:32:00 | 显示全部楼层
ハイブリッドカー
1152367212 公開 2025-2-21 11:59:00 | 显示全部楼层
コスパ重視なら今の型でさっさと契約したほうがいいですね。
ストロングハイブリッドなら新型RAV4と思いっきり競合になりますし私ならRAV4の発表を待ちますね。
knk115408925 公開 2025-2-21 11:24:00 | 显示全部楼层
燃費かパワーかお好きな方をどうぞとしか…
どっちが良い/悪いではなく、ただの好みですから。
私なら燃費を優先しますが、そもそも燃費を優先するならフォレスターは選びませんし。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-18 14:50 , Processed in 0.084197 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表