パスワード再発行
 立即注册
検索

軽バンを買いたいと思っているのですが、今貯金が130万弱あり

[复制链接]
vai104604402 公開 2025-2-23 12:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
軽バンを買いたいと思っているのですが、今貯金が130万弱あり、アルバイトで月額約8〜9万ほどの収入を得ています。維持していけるかどうか不安なのですが、維持できるでしょうか…?
1150895918 公開 2025-2-23 13:11:00 | 显示全部楼层
自動車の中でも、軽貨物車は際立って維持費が安くなる傾向になります。自動車税額も軽乗用車の半額くらいですし、タイヤやオイルなどの消耗品も車体の小ささ故に安くなります。
逆に言えば、軽貨物が維持できないようですと自動車の所有そのものがほぼ無理ですね。
自動車の維持には、最初の購入にかかるイニシャルコストの他に毎年かかる自動車税、2年に1度の車検などの固定費用、走るごとにかかるガソリン代やタイヤオイルなどの消耗品費、任意保険料、故障した際の修理代などがあります。
年ごとや2年に1度の出費は大きなものですが、計画的に積み立てておけば月あたりの金額はそう大きなものではありません。
月収のうちどれくらい車に使えるか次第になります。もし仮にほとんど全額使えるのでしたら、軽貨物どころかもっと大排気量の車でも大丈夫でしょうし、僅かしか割けないのであれば月辺りのかけられる金額をまず計算してから、足りるかどうかの判断になりますね。
なお、中古車を買った方がイニシャルコストは安くなりますが代わりに故障のリスクにも備える必要があるので、ある程度使えるお金は用意しておいた方が賢明です。新車をローン等で買う場合は故障等のリスクもある程度は保証が効き無償交換して貰える利点はありますが、金額は高くなる傾向ですし月々の支払いが維持費の他に発生してきます。
1236187806 公開 2025-2-23 13:34:00 | 显示全部楼层
維持は出来ます、ただアルバイトで生活面に支障が出ることも考えないといけませんね。
中古種の購入費用と任意保険費用、税金、二年ごとの車検費用などはある程度計算で答えが出ます。
大きい固定出費は任意保険と車検費用でしょう、任意保険は余りケチらないほうが良いです。
事故った時に後悔する人も多いですから。
自分で調べて出た答えに納得しましょう。
ike1142350732 公開 2025-2-23 13:27:00 | 显示全部楼层
車の維持費ってすごくかかります。
個人的にはその収入で購入するのは厳しいと思います…。
hlk1145222099 公開 2025-2-23 13:19:00 | 显示全部楼层
その軽バンで、軽自動車運送業開業して、ウーバーとかふやりたいときだけフードデリバリーやれば、経費つかえるし、稼いだ分、車の維持経費になる。
1211760633 公開 2025-2-23 13:17:00 | 显示全部楼层
車中心の生活になると思います。
ギリギリですね。
乗用車登録じゃなく貨物登録の車両を買ったほうが良いです。
あと簡単な整備は自分でやるようにしないと厳しい生活になると思います。
厳しい生活になると思いますがギリギリ維持はできます。
ys_126536779 公開 2025-2-23 12:57:00 | 显示全部楼层
ガソリン代
車の保険
オイル交換、エレメント交換
車検
などなど
他に支払いや買い物をしないなら大丈夫だと思いますが
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-18 20:52 , Processed in 0.089481 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表