パスワード再発行
 立即注册
検索

将来乗りたい車について相談です!今学生で来月卒業するのですが

[复制链接]
ind1041682288 公開 2025-2-24 22:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
将来乗りたい車について相談です!
今学生で来月卒業するのですが、gtr32が将来乗りたい車です。聞きたい事が3つあります。
1つ目が値段です。gtr32が高騰しているのは分かっているのですが、どうしても諦めきれないです。平均400万円くらいだと自分では考えているのですが皆さんはどういう風に感じますか?
2つ目は不動車を狙いスクラップ工場とかでパーツを集めるのも1つの方法なのかと考えています。
3つ目は1年間の維持費です。車は買ってからが大変だと考えてます。できたら教えられる範囲で聞けると参考になります。
まだ車の知識が浅くて申し訳ありません。学生が何言ってんだと思う人もいますが、自分は本気でgtr32を買いたいと考えています。回答よろしくお願いします。
kam1015790235 公開 2025-2-25 00:13:00 | 显示全部楼层
店売りだとボリュームゾーンは600〜700万くらいだと思う
400万代だと整備不明な個人売買でないと厳しいかと
不動車を買う、個人的には絶対無し
最悪ずっと不動のままで動かせないと思う
というのも部品も全て高騰していて車体にそんな値段しか出せない人が部品探して更にその代金と工賃を工面できるのか?と思う
維持費に関しても壊れなければ普通のアッパーミドルクラスの車とさして変わらない
が壊れた場合の修繕費が桁違いでちょっとした部品でも平気で数万円飛んでくし純正、または社外品が欠品の部分も多いんで加工して組んでくれる業者がいないといつまでたっても直せないことにもなる
日産ディーラーだと基本的に付き合いのない人相手だと純正があるなら取り付けはするけど、って感じで話にならんので最低限面倒見てくれる店がないと話にならない
bke123818005 公開 2025-2-25 08:23:00 | 显示全部楼层
まあ旧車の部類なのでお金は湯水の如くかかるし維持費も天井知らずだし、自分である程度整備出来る環境と知識と経験と道具がないと乗るどころか所有も難しいですね。部品も入手出来ないものも多々あります。
漫画を見てその気なるのはわかりますが、現実的には妄想で留めておくのが賢い選択と言えます。
年収1000万以上の人が趣味で買うならまあいいかなって感じの物件ですので。
sma1146686055 公開 2025-2-24 23:09:00 | 显示全部楼层
安価な車は遠出や高速は怖くて乗り出せないでしょう。
不動車はそれ以下の程度です、ベテラン整備士の経験が必須ですね。
維持費は程度の良い車でも30年越えなので全ての箇所が壊れると思ってください、絶版部品も多く有っても超高価です。
ほか、任意保険も高額になります、21歳や26歳以降になれば幾らか安価になります。
極論ですが、どうしても乗りたいのであれば整備士になって自分でメンテできるスキルを身に付ければ全て自己完結できるしより深く楽しむことができるでしょう。
参考動画↓
https://www.youtube.com/@%E7%9B%AE%E9%BB%92%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/videos
xyz1046207881 公開 2025-2-24 22:44:00 | 显示全部楼层
たった400万円ぽっちのR32なんざもはやクズ鉄。やめとけ。
中古のGT-Rより新車のワゴンRの方がよっぽど高性能だぞ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 15:52 , Processed in 0.089552 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表