パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許更新について今回、普通免許に付いていた8T限定から限定解除をして中

[复制链接]
lio1112989658 公開 2025-2-27 08:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許更新について
今回、普通免許に付いていた8T限定から限定解除をして中型運転免許にしました。
視力検査が若干の白内障がありギリギリだったのですが、次回更新時視力不適合の場合中型運転免許の部分のみ返却出来るらしいのですが、その場合8T限定も無くなってしまいますか?
8T限定は残る、残らない、色んな意見を目にしたのでどれが正しいかわかりません。
よろしくお願いします。
116495207 公開 2025-2-27 08:30:00 | 显示全部楼层
限定解除したのであれば、視力の問題があった場合(視力の基準に満たないとか深視力検査に合格できないとか)は、現行の普通自動車免許になります。
理由は準中型免許でも厳しい方の基準(左右それぞれ0.5以上、両目で0.8以上、深視力検査あり)だからです。
8トン限定条件が消えてしまうと、二度とそれには戻りません。現在では付与できない条件だからです。
1148290426 公開 2025-2-27 10:18:00 | 显示全部楼层
現在の制度では、深視力、視力基準を次回に満たさなければ「中型」免許全体がなくなり、普通免許になります。
平成9年頃までは、各県公安委員会の対応がバラバラで、大型第二種を持っていても中型8トンに限る、とあり、中型8トンの権益は守られている県が多かった、というのが真実です。
udo1240844183 公開 2025-2-27 10:10:00 | 显示全部楼层
都道府県の公安委員会の考え次第です。
今の免許証に中型車は〜って書いてあれば、旧普通(現中型8t)、書いてなければ現行普通です。
s_p113874855 公開 2025-2-27 10:08:00 | 显示全部楼层
まず、「8t限定」は普通免許ではなく「中型免許」です。
取得した際には「普通免許」でしたが、法改正により「(限定付きの)中型免許」という位置づけになりました。
なので「8t限定」を「解除(消去)」することで「限定の縛り」が消滅した「中型免許」になるわけですから、その後「中型免許」を返納するなら当然「普通免許」となりますので「中型免許(8t限定)」になることはありません。
「中型免許」を返納したのに「中型免許」が残る、なんておかしな話はないでしょ?
1050639562 公開 2025-2-27 09:28:00 | 显示全部楼层
限定解除をしたり、大型自動車免許を取得し、いったん8tの限定条件を外してしまうと、視力が準中型以上の値に達しない場合、現行の普通自動車免許になってしまいます。
fts113883334 公開 2025-2-27 08:46:00 | 显示全部楼层
限定解除で、免許の条件がなくなると、二度とは得られません。なので、中型免許が更新できないと、8t限定もなくなり、普通自動車まで下がります。なので、2t トラック以上が運転できなくなります。
なので、不安があるのであれば、更新前に、眼鏡屋さんに出向いて、免許更新に視力に不安がある、特に深視力が不安、と申告すれば、それらを矯正してくれる眼鏡など(コンタクトも含みます)を提案してもらえます。あとは買うかどうかは、ご本人次第です。
中型自動車(8t限定)の免許は、深視力検査がありませんので、今後を考えると、中型は限定解除せず、大型自動車免許を取得するべきです。すでに限定解除してしまっている場合は、深視力検査に対する対応を、先に進めておくべきです、個人的には、更新の少なくとも一か月前には、眼鏡屋さんで深視力検査を含めた視力検査を行っておいて、用意はしておきましょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-18 13:27 , Processed in 0.086186 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表