パスワード再発行
 立即注册
検索

今の大衆車てふた昔前のスポーツカーより速いと思うのですが。・・・・・・・・

[复制链接]
111967869 公開 2025-3-1 07:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今の大衆車てふた昔前のスポーツ Sportsカーより速いと思うのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えば今のカローラ  COROLLAの1800㏄て140馬力。
例えば今のインプレッサの2000㏄で154馬力。
例えば今のマツダ3の2000㏄て156馬力。
よく分からないのですが。
平成の時代のレビンとかシルビアとかインテグラの1600㏄とか1800㏄よりパワーがあると思うのですが。
今の大衆車てふた昔前のスポーツ Sportsカーより速いのでは。
と質問したら。
180SXのターボは175馬力だった。
という回答がありそうですが。
今の大衆車はNAで150馬力前後ですが。
180SXのNAて140馬力しかありませんが。
それはそれとして。
今の大衆車のベーシックエンジン搭載車とふた昔前のスポーツ Sportsカーのベーシックエンジン搭載車だったら。
今の大衆車のほうが速いのでは。
余談ですが。
ふた昔前よりもさらに前の平成初期のバブル時代のスポーツ Sportsカーくらいなら余裕で今の大衆車のほうが速いのでは。
4emse0bxdsf.png (58.91 KB)
sai1043687856 公開 2025-3-1 08:01:00 | 显示全部楼层
質問者のスポーツカーの定義が分かりませんが、動力性能が近くても、大衆車は大衆車でスポーツカーではありませんよ
chi1026489271 公開 2025-3-3 11:37:00 | 显示全部楼层
インテグラはVTECで1600ccで160馬力ありました。
そこに上げている車より排気量が少ないのに馬力は上ですよ。
当時はバブルだったので沢山馬力のある車が作られました。
今の大衆車は装備と燃費ですね。
hir118459437 公開 2025-3-2 06:55:00 | 显示全部楼层
30年前の第一世代ランエボは真っ直ぐだけなら現行スポーツカーにもひけをとりませんが…。
1200kgで250~270psです。まぁ弱ドッカンターボなのでうまく走らせる工夫が必要ですが…。
それはそれとして知識はつきましたか?
過去にはアイコンを変えIDすらも変えてロータリーやらハイブリットやら駆動の事にも聞いていましたよね。
hat113522072 公開 2025-3-1 17:24:00 | 显示全部楼层
走らせると以前のスポーツカーの方が早い
ste111617081 公開 2025-3-1 09:54:00 | 显示全部楼层
馬力ばかり目がいってるか車重差は目に入らないのかな?
1251460370 公開 2025-3-1 09:26:00 | 显示全部楼层
基本中の基本ですが
加速力とはパワーウェイトレシオです
どれだけ出力が向上しようと
重ければ意味がありません
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-17 04:32 , Processed in 0.092384 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表