パスワード再発行
 立即注册
検索

知り合いが20年前の中古ムーブを買ったのですが、信じられないくらい程度がよ

[复制链接]
nep1010400776 公開 2025-3-6 12:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
知り合いが20年前の中古ムーブを買ったのですが、信じられないくらい程度がよく2・3年落ち程度に見えました、管理さえ良ければ全く変わらないで維持できるのでしょうか?
それとも目に見える部分など誤魔化せるけど、鉄の内部は朽ちてきていてそんなの全く人間の目ではわかりませんか、鉄の一部を採取して顕微鏡で見たらモロくなっていて、事故の際などは紙のように脆く一瞬でぐちゃぐちゃになりやすいのでしょうか?
dtj101633881 公開 2025-3-6 14:46:00 | 显示全部楼层
びっくりするほど程度の良い車は、ありますよ。
屋内車庫保管だと、明らかに綺麗です。
事故の際などは紙のように脆く一瞬でぐちゃぐちゃになりやすい、、、軽は、どれもそんなもんでは。特に昔の軽は。
mon1213702937 公開 2025-3-7 10:44:00 | 显示全部楼层
車庫内で保管してれば程度は良いです。ただしゴム・ブッシュ類は、あっというまに朽ちます。
tea128167026 公開 2025-3-6 20:14:00 | 显示全部楼层
L150 系はJBモデルがよく走ります。メーターがデカいので運転しやすく、後期だとリヤまわりも改良されてデザインがいいと思います。
ただボンネット開けると、両フェンダーの上側取付部分が皆一様にサビている車が多いので、気にする人は気になるかと思います。塗装が薄いので年月経つとどうしても錆びますので仕方ないとは思います。
購入されたのでしたら、大事に乗ってください。
chi1046948229 公開 2025-3-6 12:36:00 | 显示全部楼层
車種は違いますが、こちらの動画を参考にしてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=-Y1PLVsDCKo
見た目は比較的ごまかせますが、中身はそれなりにへたっているものが多いです。交換できる部品は交換してしまえば新しい状態に戻すことはできますが。
aut1021419243 公開 2025-3-6 12:36:35 | 显示全部楼层
中古車の状態は、主に以下の3つの要因によって左右されます。
・走行距離
・使用年数
・メンテナンス状況
20年前の車でも、走行距離が少なく、適切なメンテナンスを受けていれば、比較的良好な状態を保っている可能性があります。一方で、走行距離が多く、メンテナンスが不十分な場合は、外観が良くても内部の劣化が進んでいる可能性があります。
車体の鉄部分は、使用年数が経つにつれ徐々に錆びや疲労が蓄積します。目に見えない部分でも劣化が進行している可能性がありますが、一般的には安全運転さえ心がければ、突然の破損リスクは低いと考えられます。ただし、事故などで大きな衝撃を受けた場合、劣化した部分が破損しやすくなる可能性はあります。
車の状態を正確に判断するには、専門の整備士による徹底した点検が必要不可欠です。外観だけでは内部の劣化状況を正しく把握することは難しいでしょう。
1152635928 公開 2025-3-6 12:37:34 | 显示全部楼层
中古車の外見が良好でも、20年以上経過した車両は内部の鉄が劣化している可能性があります。管理が良ければ外見は維持できますが、内部の腐食や劣化は目に見えないため、専門的な検査が重要です。特に事故時には脆くなるリスクがあるため、顕微鏡での検査が有効です。購入時には慎重な判断が必要です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-19 04:26 , Processed in 0.085256 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表