パスワード再発行
 立即注册
検索

今買うならEV?HV?予算150〜180万で中古自動車を買おうと思っていま

[复制链接]
118284260 公開 2025-3-4 23:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今買うならEV?HV?
予算150〜180万で中古自動車を買おうと思っています。
日産リーフ(ZE1)か本田VEZEL、プリウス PRIUSで迷っているのですが、5-6年使うとするとどれが一番コスパ良いでしょうか?
維持費安いけどリセール最悪のEVか、性能は良いけど維持費の高いHVです。
皆さんならどれを選びますか?
m05105078060 公開 2025-3-8 18:41:00 | 显示全部楼层
現行LEAFに乗って、4年になります。
通勤(20キロ程度)近場の小旅行ではイオンで充電など、ガソリン車にはないローコストな感覚は確かにあります。車検も安いです。
ガソリン代に憂慮することもなく、10万キロも超えましたが、夏場の急速充電も少ないせいか、セグかけもありません。
要は使いようなのです。
リーフには走行用バッテリーの冷却や保温システムがないので、寒冷地や昨今の猛暑地域では不向きだと思います。
当方は香川県なので寒冷とは無縁。多少は寒いですが氷点下も数えるほど。
夏場もあまり暑くはありません。晴天率が高く、ソーラー発電もあるので、買取が安くなり、LEAFにした経緯があります。
そういう事情がないのであれば、個人的には玉が多くて安いプリウスとかにしたかなと。でも、安いプリウスは安全装備が乏しくて、店に高齢者が突入している車両というイメージが強いので、予算の範囲で安全装備も望めるのであればPHEVなど、EVとハイブリッドの良いとこどりみたいな車両が現行ではベストなんだろうとは感じます。
106878412 公開 2025-3-7 19:36:00 | 显示全部楼层
EV!!に決まり!!
1146403055 公開 2025-3-7 16:02:00 | 显示全部楼层
どのような使い方をされるかで決まります。
はっきりいって、近所をうろうろしたり買い物車としてのみ使用するのであればEVほどうってつけの車はないです。ただし、乗りつぶす気であること、自宅に充電設備があることが前提です。
長距離も走りたいなら現時点でEVはやめたほうが絶対にいいです。これは
EVを長距離使用して懲り、HVを追加して2台持ちになった私からの賢明な助言と受け取ってほしいです。
1249837681 公開 2025-3-7 16:02:00 | 显示全部楼层
100万台の中古リーフは、既に4~5年落ちと思われます。さらに4~5年使用すると、リスクが高まると考えられます。インバーターの寿命は10年程度です。もちろんバッテリーの状態にもよりますが、5~6年または10万キロを超えると劣化が始まることが予想されます。(新型は5年からセグかけ始める)メーカー保証は8年までですので、ご参考にしていただければ幸いです。
1151593590 公開 2025-3-7 14:41:00 | 显示全部楼层
HVですね。
EVは10年早いインフラが整ってないし使い勝手悪すぎる。
最近電気代も上がってるし。
phh12647520 公開 2025-3-7 01:44:00 | 显示全部楼层
予算で 50プリウスが買えるなら、私はプリウス。
燃費がいいし、やっぱりまたHVの方が使いやすい。
満タンにして 余裕で1000km走るし(社用車て使用実績あり)、走りも良い。
人も荷物も載せられる。
アフターパーツも多い。
でも、最後は好みでしょうね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 07:34 , Processed in 0.094990 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表