パスワード再発行
 立即注册
検索

軽自動車vsコンパクトカー。予算30万以内で探しています。予算が予

[复制链接]
fro11872098 公開 2025-3-9 21:16:00 | 显示全部楼层 |読書モード
軽自動車vsコンパクトカー。

予算30万以内で探しています。
予算が予算なので、あまり
贅沢なことは言いません。
お得に維持をしたいのですが、
燃費とか考えると軽自動車に
なりますか?
でも事故した時の安全面を
考えるとコンパクトカーの方が
良いかなと迷っています。
自動車税は、私は手帳を持っている
ので気にしておりません。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
yu_12455402 公開 2025-3-9 22:50:00 | 显示全部楼层
軽ならスズキかホンダ
その価格帯のダイハツはダメです
L175Sあたりがその価格帯ですが、オイル消費が定番の欠陥エンジンなので
ダイハツなら最低でも23年、出来れば25年以降の車
軽の場合、エアコン効かないのはデフォだと思ってください
ワゴンRのMH21SやMH23Sあたりでも壊れまくってます
ダイハツも同様です
修理済みの車両も多いとは思いますけど、エアコンが壊れて買い替えましたって車両も多いです
社外品使ってもコンプレッサーとコンデンサーで5万以上の修理です
ディーラーだと軽く10万は超える見積もりが出てきます
まあスズキのコンデンサーはフィルター交換出来ますけど
軽はホンダが一番トラブルが少ないですね
JC1ライフやJE1ゼストがいいと思います
乗用車であれば100系のラクティスあたりがお勧めです
ノートやフィットも狙えますが、30万で買える可能性があるのはE11ノートやGD系フィットです
トラブルはそれなりにある車種なのであまりお勧めしません
その価格帯のハイブリッドはやめた方がいいです
普通のコンパクトでも30万でギリギリ買えるかどうかなのに30万で買えるハイブリッドに問題がないと思います?
ほとんどの車両は前オーナーがもうダメだと思って買い替えてる車両ですよ
ただ同然で下取って内外装掃除して30万で売ってるんです、当然保証など付けられる車両じゃありません
何も知らない人に売れるんですよ、何か月か動いてくれれば壊れて文句言われても突っぱねられますし、ボロい商売です
タクシーで距離走ってるのはそれなりにお金かけて整備してます、乗りっぱなしの一般ユーザーの車両とは違います
30万のハイブリッドにまともな車両はほぼないと思ってください
探せばバッテリー交換済みの車両はありますが、ハイブリッドの弱点はバッテリーだけじゃないので結局壊れたら数十万の出費か廃車の二択です
後悔したくなければやめておくことです
him1213644665 公開 2025-3-9 21:57:00 | 显示全部楼层
こんばんは。
グーネットで調べたら
アクアがギリギリ狙えます。
過走行のプリウス等も…
ハイブリッド車は過走行車でも意外とトラブルは少ないです。
軽自動車でしたら2010年前後のワゴンRもお勧めです。
実際乗っていますが、燃費も良く
トラブルも少ない車です。
30万円の予算なら結構探せると思います。
sho1218454671 公開 2025-3-9 21:33:00 | 显示全部楼层
軽でもコンパクトカーでもないですが、
ホンダのインサイトの中古車なら、
30万以下で購入でき、ハイブリッド車なので燃費も良いですよ。
ボディ形状もセダンに近いので安全性的にも
軽やコンパクトカーより良いです。
また排気量と1.3 or 1.5 とコンパクトカーと同じような排気量なので維持費的にも安く済みますよ!
foc1049073577 公開 2025-3-9 21:33:00 | 显示全部楼层
ゴミ車なので軽自動車でも普通車でも良いですがなるべく保証が付いているクルマ屋で購入してください。
ter117514478 公開 2025-3-9 21:22:00 | 显示全部楼层
いや軽だからって今はそんな即潰れる様な軽って無いですよ?
事故りゃベンツだろがレクサスだろうが死にますって。
税金は手帳?とは何の手帳を言ってるんですか?
1151097061 公開 2025-3-9 21:22:31 | 显示全部楼层
軽自動車とコンパクトカーの選択は、予算30万円以内での維持費と安全性が鍵です。軽自動車は燃費が良く、維持費が低いですが、事故時の安全性が劣ることがあります。コンパクトカーは安全性が高く、高速道路での安定性も優れていますが、燃費や維持費がやや高くなる可能性があります。安全性を重視するならコンパクトカーが良い選択かもしれませんが、維持費を抑えたいなら軽自動車も検討に値します。どちらを優先するかで選択が変わるでしょう。
1212228794 公開 2025-3-9 21:23:06 | 显示全部楼层
予算30万円以内で中古車を探されているようですね。軽自動車とコンパクトカーのメリット・デメリットを比較しながら、あなたのニーズに合ったものを選ぶのがよいでしょう。
・軽自動車のメリット
燃費がよく、ガソリン代が安く済みます。自動車税も安価です。維持費が抑えられるのがメリットです。
・軽自動車のデメリット
事故の際の安全性がコンパクトカーに劣ります。車体が小さいので、荷物の積載スペースが狭くなります。
・コンパクトカーのメリット
軽自動車より安全性が高く、荷室も広めです。高速道路の走行にも適しています。
・コンパクトカーのデメリット
燃費が軽自動車より劣り、維持費がかさみます。自動車税も高くなります。
燃費重視で維持費を抑えたい場合は軽自動車、安全性と荷室の広さを重視する場合はコンパクトカーが適していると思われます。予算内で、あなたのニーズに合ったものを選ぶことをおすすめします。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 07:37 , Processed in 0.094298 second(s), 25 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表