パスワード再発行
 立即注册
検索

ナビの質問です古い車にNHZD-W62Gに移植しましたTVは必要無いの

[复制链接]
tat1112045473 公開 2025-3-10 06:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ナビの質問です
古い車にNHZD-W62Gに移植しました
TVは必要無いので地デジアンテナは付けませんが、走行中にナビが触れる様にしたいのでTVキャンセラーを購入
しかし
TVのボタンは使えるみたいですが
ナビ操作はダメでした。
どなたかナビ操作可能なキャンセラーを教えて下さい
出来れば安価な商品が嬉しいです
117539474 公開 2025-3-10 10:03:00 | 显示全部楼层
配線触ればいいのですが 簡単で安いのなら
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1175625450
付けたらいいです
uwa1241139084 公開 2025-3-10 10:30:00 | 显示全部楼层
トヨタの場合は、走行中のTVの視聴と走行中のナビの操作は、規制している配線が異なります。
TVの場合は俗にいうパーキング線と点検モード用の線にアースをすると、故障診断をしているという体裁で走行中見れるようになっております。

そして、ナビ操作に関しては一定の速度以上出ると操作が出来なくなります。
その場合は車速センサーという、車の速度を車両からナビに伝える線の間にスイッチをつけて、車速センサーをオフにさせることによって、操作が可能になります。
しかし、これをやると車は進んでいないと認識されるため、現在地が動かないもしくは飛び飛びになってしまいます。
ナビの案内なんて出来たものではありません。
そのためこの行為は、高速道路などで車が止めれない場合の緊急措置という意味合いでスイッチをつけるのが一般的です。

市販のナビのようにいつでもどこでも操作が出来るというのは、トヨタのナビでは出来ません。
日産とホンダは出来るんですけど、世界のトヨタは規制が厳しいのです。
rei104076589 公開 2025-3-10 07:56:00 | 显示全部楼层
何故に操作できないのかを考えればわかる事ですよ。ナビにも表示が出るけど、走行中にナビの操作は禁止事項です。危険だから。TV見るのも禁止だけど、運転していない同乗者が見ても違反では無いからね。ゆえにTVキャンセラー。
運転中にナビの操作は出来ない決まりです。
cra116293863 公開 2025-3-10 06:23:00 | 显示全部楼层
NHZD-W62Gだと?ですが既にTVキットが付いているなら車速線にスイッチを付けて試すしかありません。
機種により車速信号線カットだけだと無理な機種もあります。
rsa1249554604 公開 2025-3-10 06:18:00 | 显示全部楼层
キャンセラー何かに金使わずに自分でナビ裏のパーキングリバースさせれば良いだけじゃ?
キャンセラー車に良く無いですよ?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 07:45 , Processed in 0.087033 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表