パスワード再発行
 立即注册
検索

コイン100枚です!スポーツ Sportsカーについての質問です(旧車)180SX欲

[复制链接]
mic12899928 公開 2025-3-9 18:57:00 | 显示全部楼层 |読書モード
コイン100枚です!スポーツ Sportsカーについての質問です(旧車)
180SX欲しいと思っている19歳です。
1.将来180SXに乗りたいのですが維持費は大体どれくらいですか?
2.イニDに出てくる健二先輩が乗っているグレードはなんですか?またオススメのグレードがあれば

3.良い個体の特徴や逆に地雷しかない個体の見分け方があれば
4.車についてはど素人なのですが、自分でいじろうと思ったら素人でもできるチューニング方法はありますか?もし他人にお願いするとしたらどういう店が良いのか
5.180SXのパーツ豊富さはどうですか?この車の弱点とかってありますか?
6.(画像参照)自分は川畑選手と日産と180SXが大好きなんですが、D1に出てたこういうカラーリングをそのまんま塗装したい場合ってどこにお願いすれば良いんですか?またこういうリバリーの著作権はどうなるのか
よろしくお願いします!頑張って貯金していつか180SX買いたい!
qa1fsidrrwn.png (164.67 KB)
xmu1014784522 公開 2025-3-10 18:11:00 | 显示全部楼层
昔はS13シルビアやら180を乗り継ぎ、今はR32GTRに乗ってます
維持費は個体ごとに違います
気にしなければ、普通の2リッターの車の維持費です
「気にしなければ」というのは、エンジンがかからない、雨漏れする、異音がする、加速しない
とかです
本気で治そうとすると、100万+αは見ておいた方が良いです
5年前くらいに友人の後輩がS15シルビア買いたいとの事で中古屋に行きましたが、200万円台でも相当酷い状態でした
そう考えると、S15より古い180は、かなり高額な個体でないと状態は悪いかと思います
自分でイジるのは、とりあえずエンジンオイルの交換くらいからですかね?
ジャッキアップも下手すれば死にますし、変なところにジャッキかけるとフレームが曲がりますので、車詳しい人と一緒にやるほうが良いでしょう
この車の弱点はボロい事です笑
昔乗ってた時でも、ドアを開けてないのに歪んでルームランプが点いてました笑
パワーを上げるのにも金がかかりますし、そもそもトラクションがかかりません
あとはメンバーが剥がれて真っ直ぐ走らないとかですかね?
著作権は商用でなければ(このカラーリングを勝手に使って金儲けする等でなければ)大丈夫かと思います
大学生ですか?
頑張ってください
gih108124672 公開 2025-3-10 14:22:00 | 显示全部楼层
>1.将来180SXに乗りたいのですが維持費は大体どれくらいですか?
買ったクルマの程度によってピンキリですが、ちゃんと走りたいなら向こう5年間は、補修・修理・メンテナンスだけで最低でも年間50万円程度は考えておかないと、まともに走らないでしょう。
それにプラスして、任意保険代、車検代、ガソリン代なども含めると+50万円。よって、年間100万円程度が一般的ですね。(除く:駐車場代)

>2.イニDに出てくる健二先輩が乗っているグレードはなんですか?またオススメのグレードがあれば
中期型となるRPS13。SR20DETターボエンジン搭載車です。
オススメのグレードなど気にせず、ボディの程度が良い物を選ぶのが第一優先となります。(錆の有無や、事故歴の箇所や有無など)

>3.良い個体の特徴や逆に地雷しかない個体の見分け方があれば
リアルに9割以上の個体が鉄クズ的な劣悪なモノになります。よって、シルビア&180SXの、正直な専門店(ガレージミラルダ 等)に、総予算を伝えて、その中で探してもらうのがベストです。素人では見抜けない部分が多すぎますから。

>4.車についてはど素人なのですが、自分でいじろうと思ったら素人でもできるチューニング方法はありますか?もし他人にお願いするとしたらどういう店が良いのか
素人ができるのはステアリング、シート、タイヤ、ホイールの交換までですね。プロショップでお願いするなら、色々な車種をイジっているお店よりも、シルビア&180SXの専門店の一択です。

>5.180SXのパーツ豊富さはどうですか?この車の弱点とかってありますか?
アフターパーツには困りません。純正部品は、箇所によっては製造廃止のため、やはり専門店に頼るべきです。
弱点は、ハッチバックがゆえボディ剛性が低く、その手の乗り方をしていた180SXはチリが合いません。

>6.(画像参照)自分は川畑選手と日産と180SXが大好きなんですが、D1に出てたこういうカラーリングをそのまんま塗装したい場合ってどこにお願いすれば良いんですか?またこういうリバリーの著作権はどうなるのか
鈑金屋さんに頼めばオールペンしてくれます。費用はどこまで塗るかで変わりますが、フルストリップにして全て塗装するならば、安くても150万円~。外側とドア内側までなら安くて30万円、普通で50万円程度といった感じです。
まずはご参考までに。
yam107565128 公開 2025-3-10 00:25:00 | 显示全部楼层
180SXは大雑把に3種類あります。
最初がCA18エンジンのターボのみ。
真ん中がSR20エンジンのターボのみ。
最終型でSR20エンジンのターボに加えてノンターボも追加。
ケンジ先輩は多分真ん中の中期型では?
見た目は初期はフロントバンパーに段差があって横長の穴が開いてるような形状。
中期はそこがノペッとした段差の無い形状に変わる。
最終はフロントバンパーにフォグランプが埋め込まれてたり、派でなリヤウイングが装着される等、一番派手な外観になります。
自分は昔、中期を所有してたので中期のデザインが一番良いと思いますけどね。
でも程度の良い個体を探すのは至難の技だし、現在日産の部品の価格が爆上がりしてるみたいですよ。
ほんの2~300円だった部品が7000円とか、数千円だった部品が10万近くするとか。
180SXは維持して行くには同じくらいの年式の他メーカーの車よりも部品代で悲惨なことになる可能性が高いです。
そのあたりの事情も調べた方が良いですね。
年式的に壊れないことはあり得ないので、細かい故障の度に「部品で◎万円」みたいになったら余程の金持ちじゃないと維持は困難です。
tak117620963 公開 2025-3-9 19:54:00 | 显示全部楼层
もはや鉄屑からマシな物を探すので選りすぐりはできないのと違うか。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 07:35 , Processed in 0.167877 second(s), 25 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表