パスワード再発行
 立即注册
検索

LEXUScpo認定中古車に関する質問です。LEXUS認定中古

[复制链接]
LEXUS cpo 認定中古車に関する質問です。
LEXUS 認定中古車を買うメリットはズバリなんでしょうか?何か故障した時に優しく対応していただけるとか、?
また、認定中古車を購入してもスノータイヤ等は別で購入ですよね?車両本体価格の値引きなどはしてくれるのでしょうか?
coc127810512 公開 4 日前 | 显示全部楼层
手厚い保証がある事、メンテナンスをディーラー任せに出来る事、の2点です。
CPOにはCPO保証(2年間走行距離無制限)があり、万一不具合が発生した場合でも保証の範囲内で無償修理してもらえます。(事故や自責で壊した場合除く)
また、3年目以降も有償で保証延長可能です。
ハイブリッド車の場合、さらにCPOハイブリッド保証(3年間あるいは新車登録より10年のどちらか長い方)も付きます。
これらはある種、いざと言う時の保険のようなものです。
さらに、CPOの車両本体価格にはCPOメンテナンスプログラム(2年間)が含まれており、定期点検とその際発生した油脂や部品などの消耗品交換が無償となります。
よって2年間は保守費用は一切掛かりません。
CPO保証、CPOメンテナンスプログラムの詳細はこちらからどうぞ。
https://lexus.jp/cpo/car_support/
なお、タイヤの交換あるいは購入は有償です。
商談での値引交渉については、車両本体からの値引は基本的にはありません。
ただし、下取り車がある場合の査定額上乗せは交渉次第で可能です。
その他、ディーラーオプションを追加購入する場合の値引については、そのディーラー次第です。
its1211457650 公開 4 日前 | 显示全部楼层
レクサスは、新車をディーラーで買うことが基本。フルサービスを受けるには新車購入しかないです。さて、その前提で、CPOサービスは他の方が書いている通り。誰がどんな乗り方していたかを営業さんがわかっているのでやはり安心でしょう。私が下取りに出した車を1割ちょっと乗せて販売していました。
整備費や保証、人件費などを考えたら、利益はかなり薄いでしょう。したがって、値下げは要求すべきでないでしょう。レクサスは顧客とのやり取りを記録に残すので、ケチな客という残念情報が残ります。
1148252015 公開 4 日前 | 显示全部楼层
点検がしっかりされていることと整備歴がはっきり分かること、購入個体の質が一定基準をクリアしている事、保証が手厚い事…
メリットはかなり大きいですw
当然タイヤ、ホイールは自己負担です。
タイヤ溝が3mm以下の場合は交換して納車です
オイル交換が1回無料です。
パッドやフルード、フィルター、ワイパーゴムが定期点検で無料ですね!CPO だと1回だと思いますが
was112870744 公開 4 日前 | 显示全部楼层
一番の違いは、車両の状態をメーカーが保証している点です。
・CPO: 12品目部品交換、90項目以上点検、2年保証、2年間定期点検整備無料、Gリンク2年無料
・Tvalue: 2品目部品交換、60項目点検、1年保証
(正規オーナー向けGリンクの使用不可。非正規向けのLiteは有料で可能)
レクサス店舗で下取りした車両でも、CPO基準に満たない車両はTvalueに回されます。
それ以下の状態であれば、業者オークションに流されます。
ハイブリッド車の場合、以上の認定車には製造から10年もしくは購入から3年のハイブリッド保証が付帯します。
・一般中古車:車検基準を満たせば、整備やオイル交換すらしていない場合もあります。
レクサスディーラーは今、新車、CPOの正規オーナーの整備で飽和状態です。
トヨタ車やその他メーカーの車両と違い、購入後の定期点検が、オプションではなく標準付帯だからです。
ディーラーによるでしょうが、繁忙店舗では非正規レクサスは『リコール以外の整備お断り』掲げている店舗もあります。
非正規レクサス車を購入して、レクサスディーラーで整備を受けたいのであれば、予め受け入れ可能なレクサスディーラーを探してから購入した方がいいですよ。
その際の整備費用は、冒頭の90項目点検と12品目部品交換を受けていなので、非常に高額になります。
mac1218384991 公開 4 日前 | 显示全部楼层
メリットは他回答者さんが回答されているので。
中古の保証ならトヨタディーラーで販売の
中古もしっかり保証してくださいますし、何しろ購入金額が数十万単位で安くなります。
レクサス店も元々はトヨタ店やトヨペット店が運営してるので、安心して購入出来るかと思います。
1250491466 公開 4 日前 | 显示全部楼层
CPOで買った者です。
大きくまとめると①3年保証(うち1年は有償、1万程度)と定期点検(オイル交換、ワイパーゴム交換無料)が付く点と②車の出所がはっきりしている点、③状態が保証されている点、④新車購入とほぼ同等のサービスが受けられる点(オーナーズデスクやラウンジ、イベントへの招待等)です。
デメリットを挙げるなら認定以外の中古車屋で買うより値段が張る事ですかね。ただ正規店でメンテナンスが受けられる事(最近はユーザーが多い事もあり正規購入以外のオーナーは断る店舗もあり)や故障や事故が起きても対応しやすいのでストレスフリーで乗る事ができるという事を考えれば妥当かなと思います。
タイヤに関しては販売店にもよりますが一定の溝(約4mm)以下であれば追加費用なしで納車時に新品タイヤに交換してくれる事もありますよ。スノータイヤに関しては純正ホイールのインチ数が大きいことや造形が複雑なため別途ホイールセットで購入された方がいいかもしれません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 13:37 , Processed in 0.096963 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表