パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、オートマの免許を取得するために、教習所に通っている18歳の女です。技

[复制链接]
現在、オートマの免許を取得するために、教習所に通っている18歳の女です。
技能教習の教官は、受ける事に毎回担当してくださる先生が違うのですが、ありがたいことに運転を褒めくださる方が多いです。
ですが、私の教習カードを見た友人が、「進むのめっちゃ遅くない?」と言ってきました。
私は今、技能教習の6回目で、シミュレーションを除くと、車に乗ったのは5回になります。ハンコは6個押されていて、項目は9まで~をつけられています。補習になったことは今のところないのですが、その友人曰く、「私は仮免前まで10回運転をして仮免をやった」と話していました。
早い遅いの話ではないとわかってはいるのですが、この子以外の他の友人からも「遅い」と言われ、それまで早い遅いを気にしていなかったのに、今は不安で泣いてしまうくらい気にしてしまいます。
私はそんなに遅いのでしょうか?
一番最初に技能を担当していただいた先生は「7割程度できていたら、次の時間はまた新しい項目に進む」と話されていました。その理論で行くと、順調だと思うのですが、「遅すぎる」と言われてしまったのがとても心に来てしまって、これまで運転を褒めてくださった先生方の言葉は下手すぎる私を慰めるためのものだったんではないかと疑ってしまいます。
皆様から見ても、私の進み具合は、やっぱり遅すぎるのでしょうか?補足入校したのは2月23日なのですが、3月いっぱいは技能の予約がいっぱいで、入れられないと言われ、車に乗り出したのは4月4日からになります。
sho1141444298 公開 6 日前 | 显示全部楼层
遅くないその友だちが嘘をついているもしくは話を盛ってる
10回乗って仮免は取れない
最低でもシュミレーター等含んで12回乗らないといけない
mas125253176 公開 一昨日 17:45 | 显示全部楼层
教習指導員です。
免許なし入所なら普通車AT一段階は12時限が最短教習時限数です。友人が二輪免許持ちなら一段階の最短教習時限数が2時限少なくなり10時限目みきわめ後修了検定と仮免学科へ進めます。
これは法律で厳格に決まっており免許なしの生徒を上手だから10時限で修了検定受けさせたら教習所が発行禁止処分(教習営業停止)というヤバい事になります。
指導員からすれば、そんな位の事といった感じですが生徒さんは何も解らないので不安なんでしょうね。
6限目で坂なら普通かなといった感じです。教習所によってカリキュラムは違いますが8限目で項目11狭路が落ちそうなら自分は補修延長かけますね。
gol1236411142 公開 4 日前 | 显示全部楼层
じっくり身につければ良いんです。
気を揉む必要なんかないです。
昨年自分、マニュアルとりましたが、
失敗しまくって苦労しましたね。
運転は、オートマチックだったらまずは、道路にハンドルをあわせる感じで動かせば良いんです。
この際、運転マスターし解除して、マニュアル車の免許を取り、皆に自慢してあげませんか?笑
mky117824386 公開 4 日前 | 显示全部楼层
元指導員です。
まず前提として項目の進め方が教習所毎に異なるので、その段階で早い/遅いは当該教習所の指導員でなければ判断付きません。ただ法令により現有免許無しのAT教習生第1段階は12時限と定められているので、それより早く修了検定を受けることはありません。
お友達の話についてですが、普通二輪免許を保有している場合は第1段階の基準時限数が10時限になります。ですから現有免許が有ればお友達の話は事実ですが、そもそも質問者さんとは前提が違うので早い/遅いを論じるものではありません。
またお友達が現有免許を持っていないのであれば、先に書いた通り基準時限数12時限から短縮は絶対に出来ないので、勘違いしているかウソをついているかのどちらかです。
126178526 公開 6 日前 | 显示全部楼层
入校してから何日目か分かりませんが、「まだ6回しか乗ってないの?」っていう技能のテンポが遅すぎの意味では? あなたは通い、友達は合宿だと1週間あればも仮免までもっと連続で乗ってるので「遅っ!?」てなるかな。
kot1214715784 公開 6 日前 | 显示全部楼层
遅いかどうかを考えて技能教習を受けていると、ホントに必要な知識(運転技術以外でも)が耳に入らず、身に付かない事になります。例え、オーバーせずに免許を得たとしても、最短で取得した人は「最短」と言う、変な自信を持ち、検定で躓く事が有ります。何故、落としたかも気が付かない程。落とさなくても、免許取得後、事故を起こしやすい事も有ります。
今は、たかが数時間オーバーになるかならないか分かりませんが、指導者が隣に乗っている間に、状況判断で難しい時等しっかり質問し、一人で運転するときに判断を間違わない運転スキルを身に着けた方が、結局は、自分の為になります。
進むペースは個々に違うため、気にする事でもありません。「安全運転」のスキルを身に着けてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 14:45 , Processed in 0.089075 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表