パスワード再発行
 立即注册
検索

これって問題と解答がズレていませんか?問題AはBを妨げてはならない。私は〇

[复制链接]
これって問題と解答がズレていませんか?
問題 AはBを妨げてはならない。
私は〇にしたんですが解答は❌で解説に優先道路を走っているのはAの為、BはAの進行を妨げてはならない。
これがバツならAはBの進行を邪魔してもいいということになりませんか?
jkmyn42ywtc.png (862.25 KB)
補足補足です。
もちろん、A車が優先道路を走っているのは知っていて、B車がA車の邪魔をしてはいけないことは分かっています。
blu1112489751 公開 12 時間前 | 显示全部楼层
問題文をちゃんと読んでください。
A車が優先です。
問題文は「B車を優先させろ」って意味になってますよね。
あなたの考え方はあってますが問題文を読み違っています。
han1025818923 公開 11 時間前 | 显示全部楼层
学科問題なので、そこで悩むと苦労します。問題慣れすると「AとBの立場が逆だから×」で次の問題に行きます。
妨げてならない×→妨げて(邪魔して)いい~の解釈ですが、それもある意味問題ないこともあります。常識の範疇で、危険なタイミングで入いろうとしたBに対してAがクラクションを鳴らしてその進行(合流)を妨げるとか。モラルが低いが、入れたくないから加速して車を潰し、入ろうとしていたBに合流を思いとどまらせるとか。さすがに、もう正しく合流を始めているBをAは邪魔できませんけどね。
1150974203 公開 12 時間前 | 显示全部楼层
本線車道かどうかは車道外側線が破線になって自分の車線を切ってることで判断できる。
また、左方車優先の原則にも当てはまるから、左側から来る車を妨害してはいけません。自分の車線が外側線で切られている側が待機すべきです。
106304822 公開 13 時間前 | 显示全部楼层
この図ではAが優先道路なので、A側が優先で「B車はA車の進行を妨げてはならない」が正しく、問題文は逆を言っているのでバツが正解です。でも、質問者さんは「B車がA車の進行を妨げてはならないなら、逆の、A車はB車の進行を妨げても良い」と言う妙な考えに憑りつかれているようですね。
交差点進入の優先順位は、劣後側(B)が優先側(A)の邪魔をするな、と規定されていますが、逆の「AがBの邪魔をしていい」等とは規定されていません。そもそも、意図的な邪魔をしていいはずがありません。交差点は互いが邪魔になる場所なので、どちらが優先されるかをルールとして決めているだけです。
blt119574324 公開 13 時間前 | 显示全部楼层
A車が優先ですから、極端に言えば、A車はB車の邪魔をして構いません。
まぁ、実際には事故防止は双方に課せられた義務ですから、そう言った行動はダメですけどね。
相当何かしら考え違いをしてると思うよ。
超サービス問題間違えてるんだから。
これを間違えるのは100人に1人ぐらいじゃないかな。
sly1026448140 公開 13 時間前 | 显示全部楼层
Aが優先的に先に行くのだから、Bの邪魔にはならないでしょ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-16 20:37 , Processed in 0.093378 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表