パスワード再発行
 立即注册
検索

中古車購入するかかカーリースにするか悩んでいます。私は20歳の大学生

[复制链接]
kam121935044 公開 2025-6-9 21:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中古車購入するかかカーリースにするか悩んでいます。
私は20歳の大学生で、片道2時間の電話・バスの通学に嫌気がさして通学時間が1時間ほどの車通学にしようと考えています。
そこで中古車を買おうと思ったのですが、保険金が21歳までで結構することを知ってどうしようか悩んでます。
カーリースで高い保険金を回避できるのであれば21歳まではカーリース、それから中古車購入が費用を押えられるのではないかと考えています。
自分はこーゆうの仕組みが全く分からないので教えて下さると嬉しいです。
長文失礼しましたm(_ _)m
tor1042344042 公開 2025-6-10 04:11:00 | 显示全部楼层
学生さんなら仕組みが分からないのも仕方のない事ですが
仮にリース契約が出来たとしても
保険料は新車、中古車、リース車全て同じです。
ただし、車種による誤差はあります。
また、ローンを組むには連帯保証人を付けないと審査が通らない
片道1時間往復2時間ならガソリン代金かなりの額になります
駐車場代金も地域によっては一万円では足りない
維持費だけでも7万円/月々はかかるのでは
難しいと思います。
mag10212361 公開 2025-6-9 21:49:00 | 显示全部楼层
片道1時間って、ガソリン代で毎月2万円はかかると思いますが。
任意の保険は、リースも中古車も自分でかけるので、料金は一緒ですよ。
毎月3~5万円ぐらい維持費で払えるなら、どちらでも良いと思いますが。
リースは最低3年ではなかったですか?
後、ボーナス払いの金額が高いので、均等にしたら月々上がると思います。
走行距離制限もあったはずです。
片道1時間なら、後半乗れなくなりますよ。追加料金払えばいけるのか?
リースはよく分かりませんが。
中古車も、維持費がかかりますからね。
ガソリン代
保険料
駐車場代
自動車税
車検(15万円は用意)
個人的には、たまにならレンタカーで良いのでは?と、思いますが。
hao1214410664 公開 2025-6-9 21:38:00 | 显示全部楼层
引っ越しが
いちばん安い
リース・レンタカーは
事故もできないし
使用制限あるよ(走行距離や,交換部品とか)
しかも 長期契約
ac3121689787 公開 2025-6-9 21:37:00 | 显示全部楼层
最近この手のクレクレ学生多いけどちょっと調べれば学生はリース使用できないし、どのみち大損で見た目が安そうに見えるだけってくらい調べなさいよ学生なんだから
wan1147384234 公開 2025-6-9 21:27:00 | 显示全部楼层
なんで学生がリースになるんだ?
あれは企業ユースで 税金とか 手間とかを考えた時に選ぶ「選択肢の1つ」でしかない
こんなもの 個人でリースなど「頭 悪いんですかね」となる

大学生にもなって 知ろうともしない
こんなところで聞いてないで 自分でしっかり調べなさい
高等教育を受けているんだろ?
kfo1149168515 公開 2025-6-9 21:24:00 | 显示全部楼层
私だったら原付にします。保険も安いし。
自動車は家の駐車場代、大学近くの駐車場代もかかる。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 08:54 , Processed in 0.080046 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表