パスワード再発行
 立即注册
検索

至急です。まだ免許を取っていない友達が、免許取ったら乗せてってあげるよ

[复制链接]
mow10672943 公開 2025-6-14 13:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
至急です。
まだ免許を取っていない友達が、免許取ったら乗せてってあげるよって言ってきます。
私は既に免許取得済で、車もあります。
ですがその友達は運転することが楽しみなようで私を送ってくれるそうです。
それに関してはなんとも思わないのですが、友達が納車するまで親の車を乗ると言うんです。
でも、そうだったら、親の車の任意保険を全年齢補償にしなきゃいけないですよね。
でも友達は事故らんとけば大丈夫やろとか言ってきます。
さすがに乗るのやめといた方がいいですよね?
免許取り立て(まだ取ってないけどあと本免のみ)&任意保険下げてないって危険すぎませんか
qmf1220724517 公開 2025-6-14 23:27:00 | 显示全部楼层
ご質問を拝見して、
お友達の運転への認識の甘さに驚きました。
ハンドルを握れば、全てのドライバーは事故のリスクを背負ってるってことです。
自分が事故らなくても、巻き添え事故のケースもあります。
次に、事故らなければ大丈夫などと言ってる限り保険の件は運転者年齢条件を下げる切り替えはしないでしょう!
結論は、
運転手は初心者としての心得の甘さ。
車は親の車。
保険の件は、運転者年令条件…補償なし、
(運転者限定は、限定なしにしなければ成りません。)
こんな、マイナス要素ばっかで誰が乗るもんですか、 乗るのは止めた方が身の為だと思います。
あなたが全てを承知の上で、乗ったあげく事故が発生した時、責任は無くとも道義的な精神負担に成るこは間違いありません。
1051167127 公開 2025-6-14 15:00:00 | 显示全部楼层
免許取っても一年くらいは横に乗らないことが肝要かと
保険とかの問題以前に危険度が高いことは確実です。
mas1112317881 公開 2025-6-14 14:32:00 | 显示全部楼层
他の方も勧める1日保険を使う手があります。
ただ「事故らんとけば大丈夫やろ」なんて感覚の人は基本事故を起こしますので断っておいた方が良いでしょう。
仮に1日保険に入ってもあなたが重傷を負わされない可能性は0じゃありませんので。
ymp122507272 公開 2025-6-14 14:09:00 | 显示全部楼层
任意保険の契約内容を変更しなくても、コンビニとかで1日保険に加入出来ます。
他人の車を借りた時などに利用する人が多いです。
1日500~1000円ほどなので、コンビニで保険に加入してからの方が良いと思います。
まあ、そもそも免許をまだ持ってない人の感覚ですからね。
まだ甘い考えなのは、許してあげましょう。
教習所に行って教習を受けて、運転することの責任感などを勉強すれば考えは変わるかも知れません。
免許を持ってない人はそんなもんじゃないでしょうか。
今は「そうだね、、」と話を合わせて、免許を取得しても「事故なんてするわけがない」なんて発言してるなら、かなり危ないんで保険に入っても乗らない方が良いかも知れませんね。
1014998374 公開 2025-6-14 14:01:00 | 显示全部楼层
全年齢保障の保険をかける・かけないは友達と友達家族の問題だと思います
質問者さんは
「全年齢保障の保険をかけたら乗せてね!」
と伝えて、あとは相手次第かと
自分ならば保険もですが、そもそも初心者運転が心配ですし乗りたいとは思いませんね
ka71215518937 公開 2025-6-14 13:48:00 | 显示全部楼层
コンビニで確か1日だけ、1週間だけの短期間保険があるのでそれに金払ってもらうしかない。
質問者様の仰ることはごもっとも。
その通りのことを伝えたら良いと思います。
こちらは事故らない自信はあっても、事故られる可能性はハンドル握ってる間は毎秒ありますから。
どんなにこっちに非がなくても動いてる時点で過失は1以上で、0:10はあり得ません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 14:16 , Processed in 0.079348 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表