パスワード再発行
 立即注册
検索

車の運転、狭い道について。住宅街の狭い道を直進で走っていたのですが、30メ

[复制链接]
sep11939820 公開 2025-6-15 08:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の運転、狭い道について。
住宅街の狭い道を直進で走っていたのですが、30メートル先の交差点から車が右折で曲がってきてこちらが要るにもかかわらず狭い道に入って来ました。
お互い沈黙が10秒ぐらい続き、相手が直進してきたのでこっちが壁に寄せてバックして道を譲りましたがこの場合って本来は先に道を走っていた自分が優先ですよね?
運転の免許を取ってから初めての出来事だったので質問しました。
それとも相手の後ろがもうすぐ交差点だから、こっちが譲るのが安全で正解なのか。
1150630234 公開 2025-6-15 08:44:00 | 显示全部楼层
でかい車に乗ってる人って、すれ違いとかを手前で考えます。
交差点の所で待ってくれたり、広い所で端に寄せて待ってくれたりします。
小さい車に乗ってる人って、そんな気遣いが出きる人は少ないです。
ガンガン前に進んできて、目の前に来て初めてすれ違えないのに気づく。
それで下がれば良いのだけど、そう言う人に限ってお前が下がれとか言い出す。
まあ、私も「運転がうまい方がさがる」で良いと思います。
すれ違えないのに気付かず目の前まで来る人は、間違い無く運転は下手くそ。
suv1242887326 公開 2025-6-15 08:58:00 | 显示全部楼层
どんな道か分かりませんが、あなたが優先となる状況が思い当たりません。
右折が完了していたとして、直線同士ならいずれか寄せやすい方が譲るべき。
右折中だとして、なんら標識などの規制を受けず道幅も同じくらいなら左方優先。
あなたのいる道が狭いなら、交差道路より太い事は考えにくく、交差道路の方が太いなら右折車優先。
規制がある交差点ならそれに従うのみ。
sou1249420486 公開 2025-6-15 08:33:00 | 显示全部楼层
>>本来は先に道を走っていた自分が優先ですよね?
違います。優先すべきは「安全の確保です」そのためにはこちらが譲らなければならない場合はいくらでもある。交差点を直進、右左折する時や左方優先、狭い道路と広い道路で優先順位は決まっているが「相手を優先させる、妨害してはならない」という交通ルールはあるが、「自分が優先して通行できる!なんていう交通ルールはどこにもありませんよ。道交法の目的は「円滑な交通と安全の確保です」つまり、安全の確保を無視して「先に道を走っていた自分が優先です・・」なんて安全より自分の優先しか考えていない人は道路交通法を
全く理解していないので運転しないほうが良い!!
>こっちが譲るのが安全で正解なのか。
あなたは交通安全より「自分優先」の方が大切ですか??
gnt1248242690 公開 2025-6-15 08:19:00 | 显示全部楼层
相手が自分より下手なんだから、
あなたが譲るべき。
osi1012587791 公開 2025-6-15 08:19:00 | 显示全部楼层
この場に居ない分かりません?
世の中
理屈では解決できない事案
臨機応変に対応できるのは
動物でも人間だけです
本能のまま行動するは動物です
トラブルを避けるには
場合によれば
優先は関係ありません
質問者の場合確かに先に侵入したから優先だと思うし言いたい
ですが
相手も相手が避けるだろーと思ってるから侵入したのです
結論は
そんな
些細な事を気にするのでなく
臨機応変の対応をするだけです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 14:11 , Processed in 0.081005 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表