パスワード再発行
 立即注册
検索

運転についてです。私は免許歴五年目ぐらいで、来年でこのまま無事

[复制链接]
1151411730 公開 2025-6-15 05:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転についてです。
私は免許歴五年目ぐらいで、来年でこのまま無事故無違反ならゴールド免許かなというところです。
魔の五年というらしいですが、何に気をつければ良いですか?
ゴールド免許までの道のりで気をつけることやポイントは何でしょうか?
また、この頃の運転者の特性と注意点を教えて欲しいです。
経験不足とよく言われますが、具体的にどんな経験が足りなくてありがちな事故パターンを教えて欲しいです。
私の傾向としては、やや無謀な運転をする、黄色信号で突っ込むことがある、人の目を意識する、無謀な運転をしている車を見てイラッとする、後ろの後続車ばかり見ている、あとは経験として免許取得後1年前後の時に交通の途切れ目が分からずにチンタラしていて怒られたこと、などです。
どうすれば良いでしょうか。
118386760 公開 2025-6-17 19:49:00 | 显示全部楼层
慎重がいちばん
hlo1241667801 公開 2025-6-17 09:12:00 | 显示全部楼层
自分はゴールドになるまでが長く(軽微違反で5年更新・ブルー免許が続いた)、ゴールドになってからはずっとゴールドのまま現在に至ります。思い返すとナメてましたね。数百メートル先へいくだけだからとシートベルトしなかったり、一時停止の時に完全停止じゃなく微妙に動いてて捕まったり。でも今は真面目に?運転しているので全く捕まらなくなりました。と言っても「運」もあると思うんですよ。もしかしたら車を買い替えて神社で交通安全祈願のお祓いをして貰ってから捕まってないのかも(笑)
1149871539 公開 2025-6-15 11:57:00 | 显示全部楼层
私はゴールド免許制度出来てからずっとゴールド免許ですが、気をつけている事は、基本習慣化することです。
一時停止は、どんなに見通し良くてもタイヤは停止する。交差点でこちら側が有線道路でも車見えたら相手の顔の位置を確認したする、走行中前方何かあったら、ハンドルで避けるのではなく、まずはブレーキです。後ろは気をつけて下さい。
www1214667572 公開 2025-6-15 08:52:00 | 显示全部楼层
気を付ける点
①(時間的・精神的)余裕を持つ事 → 急いでいるわけでは無いのに、スピードを出したり、無理な右左折などをする。
②車だけに気を取られない → 周囲の車の事ばかり考えて、自転車や歩行者を見落とす。
運転歴が長くなると、周囲の車の事を考え、必要以上にスピードを出したり、「少しでも早く行ってあげないと」という気持ちが強くなり、スピード違反や一時停止違反などの違法行為にも繋がりますし、危険な場面が増えてくると思われます。
また、慣れによる「大丈夫だろう」と言う意識もまた強くなり、上述と同様に危険な場面が増えてきます。
aoo11312388 公開 2025-6-15 07:53:00 | 显示全部楼层
5年も経てばかなり慣れてきていると思います。
が、基本的なことが履行されていないことも多いのです。
例えば、一時停止で車輪が完全に停止していないとか、信号の変わり目で交差点に突入する場合などです。
スピード違反もそうです。流れに乗ることは必要なんですが、度が過ぎると検挙の対象になってしまいます。
日常の運転では、
駐車場(車庫)から発進するときにしっかり確実に安全確認をすることと、
車間距離を広く空けることを意識すると良いと思います。
上記以外でも、
流れに乗っているときに前方ばかり気になりがちですが、
流れているときこそ、周囲の状況を確認することや、速度計を確認することが重要です。
luc1117706891 公開 2025-6-15 06:51:00 | 显示全部楼层
まずは速度違反。
指定速度を守るのは当然ですが、万が一超えてしまったとしても+15km/h未満ですね。
次に一時停止。
指定場所の直前で完全停止し、止まりながらの左右確認は避ける。
道に迷うと指定方向外進行禁止違反になりやすいので、迷ったら安全な場所で止まる。
駐車違反はもってのほか。
よくあるのはこのくらいかな?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 17:26 , Processed in 0.078525 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表