パスワード再発行
 立即注册
検索

免許返納すべき年齢は何歳ぐらいからですか? - 警視庁が公表した

[复制链接]
gog102907535 公開 2025-6-18 06:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許返納すべき年齢は何歳ぐらい
からですか?
1049339031 公開 2025-6-18 06:47:00 | 显示全部楼层
警視庁が公表した年齢層別の交通事故件数の表を見ると70歳からどんどん事故の件数が増えてるんですよね
認知症まではいかなくても老化で注意力やら判断力が衰えてくるのが大体そのくらいなんでしょう
なので70歳くらいには返納した方がいいと思います
ja1108238540 公開 2025-6-18 07:20:00 | 显示全部楼层
年令より、複数の能力低下が認められるときだと思います。

空間認識ができなくなっている⇒低速でぶつける、擦る。
速度に対する反応が非常に遅い ⇒ 信号が赤になったとき交差点に進入する
危険を感じても直ぐに止まれない。
標識が読めない、理解するまで時間がかかる ⇒ 速度、進入禁止の理解
1220778985 公開 2025-6-18 07:07:00 | 显示全部楼层
現在私は70歳です。
いまだに車も激重の足の届かないバイクに乗ってますよ。
その人個人の運動能力や反射神経などにもよりますから、一概に年齢で切るのは、逆に危険を増すだけです。
私現在でも背筋200kg近くあるし、腹筋も割れてます。
その人の能力によることなので、年齢で切ってしまえば、無免許運転で乗り回す、そういう輩を増やすだけですね。
根本健という元プロライダーを知ってます?
あの人はもう数年で80歳ですけど、まだかなりのライディング・テクニックを持ってますよ。
高齢者だからといって、甘くみてほしくないですね。
私もバイクだけでなくフォーミュラーでも走ったこともありますから。
sup1212335074 公開 2025-6-18 06:58:00 | 显示全部楼层
制度として年齢制限をするなら
90歳ってとこじゃないですか。
或いは大型は80歳まで、とかね。
認知機能がしっかりしている方ならば
その年齢に達するまでに
自分で「あ、もう無理だな」と判断して
自主返納するでしょう。
自分で判断出来なくなってる方に
90歳で強制的にやめてもらう、という
のが良いんじゃないかと思います。
god126983053 公開 2025-6-18 06:43:00 | 显示全部楼层
政府はタクシーの乗務年齢を80歳に引き上げました。80歳でも客を乗せて香を稼いでもいいと認めたんです。っていうか推奨したんです。だから返納は100歳越えたくらいかな。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 14:11 , Processed in 0.081997 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表