パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の条件等の欄に中型車は中型車(8t)に限ると書いてあります。何がいいた

[复制链接]
kaz1147619730 公開 2025-6-15 01:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の条件等の欄に
中型車は中型車(8t)に限る
と書いてあります。
何がいいたいんでしょうか?
どういう意味ですか?
下の「種類」のところには大型 中型 大特 と書かれています。大型あるから牽引や2種や危険物以外なら無制限でなので気にしていませんでしたが今更ですが不思議に思いました。補足大型あるのになぜ中型に限定が付くのかよくわからん。
11600832 公開 2025-6-15 07:57:00 | 显示全部楼层
旧普通免許の条件。
中型免許の区分出来る以前に取得していた人は普通免許が無条件で中型(8t)の限定免許に移行。
部分返納しても旧普通免許の範囲で運転出来るだけ。
yos1114945755 公開 2025-6-18 08:37:00 | 显示全部楼层
旧普通免許です。
平成19年6月1日以前に普通免許を取得した人は、中型免許を新設した以降は
免許の種類に中型
そして条件等の欄に
中型車は中型車(8t)に限ると記載されています。
8t限定でも限定解除により限定なしの中型にする事もできます。
ただし免許の更新の際に
例えば
8t限定だけとかなら従来の範囲内の視力検査になりますが、限定解除したら深視力検査もあります
8t限定にプラスして
大型、けん引、二種を持っているなら
従来通り深視力検査ありますが。
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/menkyo/chu-menkyo.html
fdh1022568623 公開 2025-6-16 13:36:00 | 显示全部楼层
メガネかけていませんか?条件に眼鏡などと書かれている人は深視力が通らず大型免許がはく奪される可能性があります。その時に8t未満限定中型免許に格下げになるのです。
win1211446734 公開 2025-6-15 06:36:00 | 显示全部楼层
消えるところと消えないところがあるようです。
大型を取って消えた場合
視力条件などで大型を返納しようとした場合
中型も深視力が必要なので、現行普通免許しか残せません。
大特は残りますが普通車は運転できません。
中型8tの条件が残っている場合
深視力がダメでも中型8tとして残りますので、大型返納後も4tトラックなどには乗れます。
大元の公安委員会は消すように言いますが、都道府県公安委員会は残すところも多いです。
それぞれの裁量の範囲でできるようです。
hok1214002104 公開 2025-6-15 01:45:00 | 显示全部楼层
法律が変わって中型自動車免許ができたのが平成19年6月なので、その後の更新のときに説明はあったはずです。
つまりは、8トン限定中型は、大型と普通しか無かった時代に普通免許とほぼ同義です。
おっしゃるように、大型があれば中型の範囲はカバーしているので、8トン限定の表記があってもなくても関係ないように思えます。
大型免許を所持している限りはそのとおりなのですが、深視力検査に通らなくなったとか、視力が落ちて大型の基準を満たせなくなった場合に差が出ます。
つまり、視力が普通自動車の基準は満たしているけど、大型の基準を満たせなくなった場合です。
大型が取り消された場合、8トン限定の表記があれば、8トン限定中型は残るのです。
昔の基準の普通免許が残ると考えてください。
じゃあ、その表記がない場合はどうなるか。
その場合は、現行の普通免許まで落ちてしまいます。
具体的には2t車は運転できません。
現行の免許制度では、準中型自動車から大型と同じ視力の基準が適用されます。なので、深視力検査がない現行の普通免許まで落ちてしまうのです。
ですので、8トン限定の表記は、普通と大型しかない時代に普通自動車免許を持っていたという既得権保護のための表記です。
現在は取得できない免許なので、一度条件が消えてしまうと復活はできません。
chu1138821372 公開 2025-6-15 01:44:00 | 显示全部楼层
2007年6月1日以前に普通免許を取得した人は、2007年6月2日の中型免許創設時に、8t限定の条件がついた中型免許に移行しました。こよ8tは車両総重量8tを意味します(最大積載量ではありません)。
2007年6月以降は普通免許で運転できる範囲が狭まった(5tまで)ので、それまで(旧)普通免許で車両総重量5t以上8t未満の車を運転していた人が、新制度の普通免許に移行してしまうと運転できなくなるので、既得権益として(旧)普通免許と同じ範囲を運転できるようにするための措置です。

2007年6月2日以降に大型免許を取得した場合は中型免許に付された8t限定の条件は消えますが、質問者様は2007年6月1日以前に大型免許も取得されているため、中型免許の8t限定の条件が残されています。
これは、万が一深視力検査に落ちて大型免許を返納することになっても、中型免許(8t限定)に戻せるようにするための措置です。
先述の通り2007年6月2日以降の普通免許は5t未満、さらに2017年3月11日以降の普通免許は3.5t未満の車にしか乗れないので、深視力検査に通らなくなると、車両総重量3.5t未満の車(トラックだと1.5tトラック程度)にしか乗れない普通免許へ格下げとなってしまいます。
しかし中型免許(8t限定)に戻せれば、深視力不要で車両総重量8t未満の車(トラックだと4tトラック程度)に乗ることができます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 14:06 , Processed in 0.079752 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表