パスワード再発行
 立即注册
検索

合図のタイミングについて交差点を越えた15m先で左折したい場合、交差点の

[复制链接]
sou1249420486 公開 2025-6-20 08:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
合図のタイミングについて
交差点を越えた15m先で左折したい場合、交差点の手前15mで合図を出すのが正しいのでしょうか?
卒業検定などで、交差点を越えた後に合図を出したら減点になりますか?
補足交差点を直進→その15m先で左折したいということです。
交差点の手前で合図を出していたら、その交差点で曲がると勘違いされるんじゃないかと思ったので質問しました。
blu1047937916 公開 2025-6-21 21:45:00 | 显示全部楼层
元指導員です。
[補足]に書かれたとおりです。勘違いされます。
イラストにしました。(PCではクリックで拡大できます)
━ 図1━
法令にある「30m手前」に従って「図1」の「①地点」で左折の合図を出してしまうと、対向車には確実に「合図を出し遅れた“左折車”」と思われます。
①の地点で左折の合図を出した場合、赤い対向車は「相手は左折する」との認識であるため、右折を開始する可能性があります。
※これは赤い車の運転者が勘違いしたのではなく、青い車の行動(=合図のタイミング)がそのように判断させてしまった=誤解させてしまった、と言えます。
(ここでは「かぶせ右折」の議論はスルーします)
━ 図2━
30m手前で合図が出せないケースとして、右折直後の左折などがあります。
図2は、右折した直後その先15mのところで左折したい場合です。
左折の合図は、交差点の中で後続車にできるだけ早く自車の進路を知らせるために、②のあたりで出します。
必ず30m手前で合図を出さなければならないとしたら、③の位置から一旦④までバックして、そこから左折の合図をするしかありませんよね!?
(馬鹿げていることは、誰にでも分かります)

>交差点を越えた15m先で左折したい場合、交差点の手前15mで合図を出すのが正しいのでしょうか?
交差点の中にいて、交差点の終わりまでが15m、そして対向車に誤解を与えない位置であれば、交差点内で左折の合図を出して問題ありません。正しいです。
図1の、②の地点が交差点の出口から15m手前なら、ちょうどここで合図を出すのが(赤い車に誤解を与えない位置なので)良いと考えます。

>交差点を越えた後に合図を出したら減点になりますか?
図1、図2ともに、交差点を越えてからの合図では遅すぎるため、少しだけ減点されます。(少しだけです)
ご質問がありましたら、どうぞ。
117087336 公開 2025-6-20 11:36:00 | 显示全部楼层
本来は手前の交差点の15m手前からです。
※どんなに遅くても手前の交差点の5m以上前からは必ず合図を出しましょう。(それ以上遅れたら減点になります)
goh1239079212 公開 2025-6-20 08:22:00 | 显示全部楼层
こえてたらそりゃ減点っすわw
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 14:07 , Processed in 0.530881 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表