パスワード再発行
 立即注册
検索

クーペのクルマが好きでほしいと思ってるんですけど大学生で買える値段のものと考え

[复制链接]
m121259635 公開 2025-6-17 09:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
クーペのクルマが好きでほしいと思ってるんですけど
大学生で買える値段のものと考えるとやはり86、BRZですよね(友達を乗せるかもとなるとロードスターでは不便ですし)
安く押さえるために妥協でATとしてあとはどのような条件で探せばいいでしょうか?
修復歴なし、10万以内、アプライドC(A、Bは少し怖い)で値段はどのくらいが相場なんですか?ATなら100万前後?
中古車は全然わからないので教えてくれると助かります!補足調べたらこの辺が出てきたんですがこれはどうなんですか?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040334130250612002.html#back
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/listing/13/700051075030250611001.html
1252164254 公開 2025-6-17 22:55:00 | 显示全部楼层
他の方もおっしゃっていますが、結局86/BRZサイズのクーペの後部座席って狭いんで基本的に「緊急用」になってしまうと思います。まあクーペに大学生4人ぎゅうぎゅうで乗ってドライブとかも青春ですけどね笑。頻繁に友達乗せるならおとなしくスイスポやフィットRSが良いかと思いますし、割り切れるならロードスターも選択肢ですね。
歴あり避けるのは良いとして、個人的には走行距離は「同じくらいの状態や価格の車で迷った時の決め手」で良いかと思います。必ずしも距離=状態ではないので。20万キロとか極端な過走行は避けつつ、できるのであれば実際に行ける範囲の中古車屋さんで現車確認をして状態を確認するのをおすすめします。あとはボディーカラー、グレード、オプションとかで決めるのが良いかと思います。
もしどうしてもクーペに乗りたいなら、CR-Zであればオートマなら50万前後から出ていますよ。学生が乗りやすいクーペはその86/BRZかCR-Zの二強かと思います。維持費高めですがZ33やV35スカイラインも良いですね。
nao1214352383 公開 2025-6-17 12:43:00 | 显示全部楼层
私が10年前に大学生だった頃、今のZN6の立ち位置にはセリカがいましたので乗っていました。
が、後部座席めちゃ狭です。ZN6も乗ったことありますけどセリカより更に狭い。
179cmの私が運転席でシートポジション合わせたら、フロントシートの背もたれがリアシートの座面に触れるレベル(足元空間ほぼゼロ)ですよw
頭も傾斜してるリアガラスに直接ぶつかるレベルですし、これからの時期乗ったら照り焼きチキンになります。笑
助手席を気合入れて前に出して、前後とも超我慢してもらって3人がやっとでしょう。運転手左見られなくなりますけど。それで遠出したら友達にキレられること間違いなしです。二度はないでしょうね。
ZN6は屋根がしっかりついてて後ろに手荷物放り込めるロードスターくらいに考えてください。
後ろに人を乗せる可能性があってファストバックに乗りたいなら、まだCRZの方がいいです。
FFなのとリアシートの頭上がかなり絞られてるので、頭が内側に傾きますが足元ないよりまだマシです。
ハイブリッドなのでバッテリーがネックになりますが、逆にその点で敬遠されがちで安いです。
何十年も乗るわけでもなし、バッテリー劣化しても燃費がガソリン車程度になるくらいで経済的ですよ。
中古車の状態が不安なら、激安を攻めないことです。
私もそのセリカ含め、激安の中古車に何台か乗ってきましたが、グーネットやカーセンサー安い順で上位に来る車はほぼ例外なくぶっ壊れます。ローン返済残ってるのに、あまりにも壊れすぎるので諦めて乗り換えたこともありました。
自分で修理するのが楽しいタイプならそれもカーライフなので止めませんが、運転して移動することが目的ならストレス凄いですよ。
中古車販売店もお仕事なので、いい物は当然高く売ります。
安かろうはほぼ例外なく悪かろうです。
骨董品と一緒で、掘り出し物なんて滅多にありません。
予算上げるか車種を妥協してマトモな車買わないと、納車されても壊れすぎて代車に乗ってばかり、金ばっかりかかって心が折れて、次の車検まで持たないかもしれませんので慎重に探してくださいね。
1251067798 公開 2025-6-17 12:23:00 | 显示全部楼层
BRZに乗ってましたが、後部座席はあってないようなものですよ。
11年乗ってましたが、後ろに乗っけたのは数回程度ですね。
大人が快適に乗れるような広さはないし、後部に座ると頭の真上はリアガラスです。これからの季節、直射日光を脳天に直撃されることになりますので、後部座席の方は地獄だと思います。
obt128533746 公開 2025-6-17 11:50:00 | 显示全部楼层
安く買えるのが86とか言ってますが、ATでも安いのでも車体のみでも100万円前後、それに諸費用がプラスされるとなると、、、安いのは年式が古く、13年を超えると税金が高くなるし、所々にトラブルが増えてくるし。ある程度貯めてから買った方がいいです。と、いうよりなんで2人乗りは不便という"マツダロードスター"の所に書き込み???
1225118428 公開 2025-6-17 10:02:00 | 显示全部楼层
86くらいしかないけどハイオクですよ
10~12円のレギュラーとの違いを、レギュラーでも大丈夫でしょうかと、
思うようなら乗る資格はないです
zhu121750806 公開 2025-6-17 09:17:00 | 显示全部楼层
相場ですが
取り敢えずはカーセンサーネットやグーネットで検索してください。
漠然に見るのではなくある程度条件を入れて検索をすれば大体の相場が
わかります。
目安としては年式、走行距離の入力です。
中古車の基本的な事ですが
価格が安い車は故障しやすという事です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-18 08:48 , Processed in 0.082433 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表