パスワード再発行
 立即注册
検索

自分は車に詳しくないのですが、HONDAのディーラーで中古車を探していて、

[复制链接]
bsm1248795941 公開 2022-10-25 04:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自分は車に詳しくないのですが、
HONDAのディーラーで中古車を探していて、
気になっている事があります。
よく聞くCVTが故障した時の場合、保証対応はあるのでしょうか?
HONDAのほっと保証に入っておけば大丈夫ですか?
教えて下さいよろしくお願いします。
(例)走行距離12万km年式2015年のN-BOX
走行距離10万km年式20127年のN-BOX等
mib122738426 公開 2022-10-25 12:28:00 | 显示全部楼层
対応してます。もちろん保証金額の上限までの範囲内ならです。
ホンダディーラーでの中古なら心配ないですよ。
hol1014211352 公開 2022-10-25 13:58:00 | 显示全部楼层
10万キロ越えの車を買う場合あと5万キロ以内に次の車を検討するレベルです。
長持ちするようになったとは言えよっぽど当たり車輌で保管方法が完璧でメンテナンスバッチリじゃないと20万キロ越えは難しいでしょう。
どの企業でも一緒ですが認定中古車はその時不具合はないですよっていう認定です。
ほっと保証の内容を読んで入っていれば保証されますがそれも条件があり一般的にサーキットや峠等で高負荷をかけた時点でどんな保証でも消えます。また改造も同じです。
つまりノーマルのまま荒い運転などをせず普通に使った場合と凄い条件が狭いです。
もしかしたらその保証はホンダディーラー以外で車検メンテナンス受けると消えるかもってのも保証のあるあるですので確認が必要です。
boo101424343 公開 2022-10-25 09:40:00 | 显示全部楼层
延長保証が対応しているかは分かりませんが、「よく聞く」と言うのも間違いですし勘違いが勘違いを産む可能性もありますのでご注意下さい。
NシリーズのCVT不具合は、特定製造期間に該当する車両で発生する可能性があると言うだけ。
また基本となる保証対象(特別延長保証措置)としては、新車登録から7年10万km内のどちらか早い方となります。
但しあくまでも公式発表、実際はディーラーとの関係等も考慮される可能性もあります。
例えばウチの場合は距離が超えていましたが、ディーラーでの整備履歴があった事もありミッション本体のみ自費で残りはメーカー負担と言った形。
1149620734 公開 2022-10-25 09:20:00 | 显示全部楼层
ほっと保証はcvtも対応していると思います。
少し話がずれますが、走行距離が10万km超えている認定中古車を買うのでしたら、個人販売店の中古車で少し古い車(スライドドアでなくて良いのならjb5ライフなど)が 同じ予算で状態が良いものが買えると思うのでおすすめですよ!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 12:42 , Processed in 0.081627 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表