パスワード再発行
 立即注册
検索

SJ5フォレスターの7年目車検前点検で足回りを見てもらったのですが、「あえ

[复制链接]
not1237958664 公開 2024-8-13 14:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
SJ5フォレスターの7年目車検前点検で足回りを見てもらったのですが、「あえて言うなら、ロアアームブッシュにヒビが入っているので、それのうちかえですね。」と言われました。
現在65000kmほど走行していて、140000kmぐらいは最低乗りたいと思っています。ブッシュ打ち替えのついでにボールジョイントブーツも取り替えしてもらった方がいいですか?そちらは指摘はなかったんですけど。
10421740 公開 2024-8-13 15:10:00 | 显示全部楼层
BP9ですが8万kmで ロワアームブッシュ打ち替えてもらいました。
2辺のうち片方切れかかっていたので 左右打ち替え この時STIのブッシュに打ち替えてもらいました。ディーラーだはなく スバル系チューニングショップで。
ボールジョイントブーツは、もう少し様子を見らえては?
プラグが、遅くとも5万km毎交換が良く
そろそろ Fドライブシャフトブーツが切れて来るでしょう。ブーツ交換でなく リビルトドライブシャフトが良いです。 新品は、1本6.5万くらい
まともなリビルト品で 1.5万~1.7万位 RAPと言う業者の物が良いです。
12万kmで オルタネーターを交換したほうが良いです。これもRAP製リビルト品が新品の半額程度で買えます。
ディーラーよりご近所の民間整備工場の方が リビルト品は、採用してくれますし 時間工賃が安く 技術知識がディーラー整備士より上です。
ike10952025 公開 2024-8-16 01:16:00 | 显示全部楼层
SJG A型に乗ってます。
2年ほど前に走行中、下回りから「ゴトゴト」と異音がでるようになり、知り合いの整備工場でリフトアップして見てもらうと、左フロントのロアアーム取付ボルトのゴムブッシュがちぎれてなくなり、左フロントタイヤがグラグラと首振り状態でした。
整備工場ではアッセンブリでのロアアーム交換となるとのことでしたので保留して、ディーラーでも見てもらうとゴムブッシュの交換でいけるとのこと、症状は左だけでしたが、走行距離も85000kmほどでしたので右も交換することにしました。左右のゴムブッシュとロックナットなどの部品代で7,260円。工賃が30,250円でした。
bik1119841537 公開 2024-8-14 22:06:00 | 显示全部楼层
ロアアームブッシュの亀裂?多分表面だけでガタや遊びや抜けが無ければ交換不要だと思います 見た目でどうしても交換したい場合は別ですがロアボールジョインも同じくブーツに破れやガタが無ければ同様です
1214701925 公開 2024-8-13 16:42:00 | 显示全部楼层
アライメントをとるので、変えるならついでにやってもらった方が良いですね。
アームごと変えればボールジョイントも付いて片側28000円ほどです。
打ち替えで出来るなら、そちらの方がトータルで数万安く出来ますね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 12:13 , Processed in 0.082122 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表