パスワード再発行
 立即注册
検索

今度新車でハイエース HIACEを買うことになったのですが、長く乗るために、ここが壊れやす

[复制链接]
1145977012 公開 2022-8-24 12:57:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今度新車でハイエース HIACEを買うことになったのですが、長く乗るために、ここが壊れやすいとか、これをこまめにやっとかないとあーなるとか、ありましたら教えてください。
200系ハイエース HIACEはどこがダメになりやすいんでしょうか?ちなみに今乗ってるのは100の最終型で、このタイプは窓がゴムパッキンなので間から水が入って錆びやすく苦労しました。タイヤハウスや裾まわりも本当に錆びやすかったと思います。
そういったものから機械的なモノまで、なにかあれば教えてください!
ハイエース HIACEベテラン勢の皆さま、よろしくお願いします。
tl0djioy3if.png (243.4 KB)
補足ちなみに寒冷地仕様の、4WDです。寒冷地で乗られてる方特にアドバイスお願いします。
1149649935 公開 2022-8-24 13:18:00 | 显示全部楼层
ヘッドライトカバーの黄ばみ防止にプロテクションフィルムを貼る事を検討してみてもよろしいかと。
LEDヘッドライトなんで長く乗って黄ばんで来た時にユニット交換だと高く付きます。
純正LEDは明るいんだけど将来のそれが嫌ですね。
ハイエースは長く乗る方が多いですから。

社用のディーゼル(200系の一つ前の型)は結構距離を走っていますが全然元気です。
1150364449 公開 2022-8-24 20:46:00 | 显示全部楼层
200系だけでも4台買い替えた経験から、特に何もせずで大丈夫です。車検の時だけ荷室を空にするだけです。
1114080939 公開 2022-8-24 20:10:00 | 显示全部楼层
エンジンやミッションは比較的簡単に交換できます。
30年スパンで考えるなら、ボディです。
とにかく凹まさない、歪めない、錆びさせないです。
nor117088010 公開 2022-8-24 13:52:00 | 显示全部楼层
トヨタの車で、4ナンバーなら特に神経質になるような項目は殆ど無いと思うよ。
オイル交換は1年毎でも全然大丈夫です。
フィルターはオイル交換2回に1回の頻度で交換します。
タイヤの空気圧はいつも適正かどうか。
エンジンの掛かり具合でバッテリーの調子とかも直ぐ分かります。
とりあえず、それほど心配せずに普通に乗って貰えれば良いと思います。
hih11429190 公開 2022-8-24 13:35:00 | 显示全部楼层
ディーゼルとガソリンで変わりますが、どっちでしょう?
ガソリンなら、普通の車と同じ整備で問題ないです。
壊れてから直すのが一番安い。
hih11429190 公開 2022-8-24 13:03:00 | 显示全部楼层
とりあえずオイル交換はマメに、それとサビ易い所はあまり聞きません、運転席、助手席のカーペットが破れやすいので気をつけてくださいね、因みに自分のハイエースはもうすぐ34万キロです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 13:51 , Processed in 0.089197 second(s), 26 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表