パスワード再発行
 立即注册
検索

ポルシェやBMWはTOYOTAからハイブリッド技術を提供して貰わないので

[复制链接]
ken1213676391 公開 2013-10-20 21:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ポルシェやBMWはTOYOTAからハイブリッド技術を提供して貰わないのでしょうか?
ポルシェもBMWもハイブリッドカーを出していますが値段の割に性能も微妙だとありました。
MAZDAはTOYOTAからハイブリッドを提供してもらえますがアクセラのみでした。
デミオだとアクア AQUA、アテンザだとプリウス PRIUSやsaiなどの売上に響くと考えて提供をしなかったのでしょうか?
その点ポルシェならなんら心配ないですよね?
張り合ってすらないですし。
BMWはTOYOTAと業務提携した様ですが今のハイブリッドはTOYOTA式ではないですよね?
いずれTOYOTAのハイブリッドの提供を受けるのでしょうか?
その為の業務提携?
スープラ Supraの共同開発の噂もありますけど。
MAZDA以外にもハイブリッド技術を提供してもらいたいと思う会社はどんなところがありそうですか?
wan11197787 公開 2013-10-22 02:49:00 | 显示全部楼层
欧州メーカーのハイブリッドシステムは、ZFやBOSCHとの共同開発が主流です。
エンジン性能をモーターで更に強化することが狙いで、燃費は二の次です。
トヨタのハイブリッドシステムTHS/THSⅡは、燃費を最優先したものです。
ハイブリッドシステムの制御も、プラネタリーギヤのメカニカルな物理バランスを利用しており、制御としては原始的なものです。
その分、コストは抑えられますし、突発的な故障が起こっても深刻な問題とはならないメリットはありますけど。
トヨタの特許も、プラネタリーギヤを用いて動力を分配制御する時の発電機側の負荷インピーダンス制御部分とインバーター制御部分ですから、基本構成がプラネタリーギヤを用いていないハイブリッドシステムでは特許の影響はほとんどありません。
BMWとの提携も、燃料電池の開発、ハイブリッド用インバーター技術の開発、欧州向けディーゼルエンジンの供給といったところが重点部分のようです。
BMW,Porsche等の欧州メーカーは、燃費だけのハイブリッドシステムは求めていませんから、現状のTHS/THSⅡでの技術の利用はまず無いでしょう。
THS/THSⅡに代わるハイブリッド技術の共同開発の余地はあるとは思います。
トヨタのハイブリッド技術は日産等も検討していましたが、自社の車に求める方向性と反するため採用していません。
スバルのXVハイブリッドでさえ、THS/THSⅡを採用していません。(今後はトヨタの圧力で変わるようですけど。)
走らせる楽しさを削いでしまうハイブリッド方式だと、どのメーカーも採用は及び腰になります。
マツダは、ラインナップ増強の視点から採用しただけだと思われます。
(自社のポリシーがあれば、PriusのTHSⅡをそのまま搭載するようなことは無いと思います。)
現状のTHS/THSⅡは、ホンダのi-MMDやi-DCDに運動性能でも燃費でも負けているので、わざわざ採用するメーカーはまず無いでしょう。
環境規制対応は、全世界的に取り組まれています。
規制レベルの差は、先進国では殆どありません。
来年から適用となる欧州のEURO6は、日本よりも厳しい規制です。
http://www.env.go.jp/air/report/h21-01/ref3-1.pdf
既に、欧州車は対応しておりますが、世界的な規制強化の方向は進んでいるので、更なる研究開発が必要です。
BMW i8のCO2排出量は59g/km未満にも達しています。
これはPriusの99g/kmからするとかなりの排出量削減です。
VWのXL1は30g/km台だったと思います。
最先端技術を使わず、こなれた低コストな技術を使うのがトヨタ流ですから、提携や共同開発はいつも微妙です。
過去のVWとの提携も結果的にはろくな成果は出ていません。
(ken12000011111azさんへ)
ten123419316 公開 2013-10-27 12:02:00 | 显示全部楼层
F1チームのウイリアムズが開発したものをポルシェが採用したって記憶があるのとアウディーもルマンなどで採用していたような気がします
http://jp.autoblog.com/2013/06/27/williams-and-nismo-to-collaborate-in-the-development-of-high-performance-road-cars/
p5a125136148 公開 2013-10-27 11:50:00 | 显示全部楼层
ホンダから 最新鋭ハイブリッドが出て以来、 トヨタ式ハイブリッドは、
欠点の目立つ 旧式ハイブリッドと成り下がってしまいました。
そんな古い技術は いまどき 相手にする者など居ませんね。
nsx1012178762 公開 2013-10-26 07:53:00 | 显示全部楼层
ハイブリッドのニーズがここまで高いのは、日本だけなんですよ。トータルで考えるとHVはエコではないですし。世界的には、ディーゼルやダウンサイジングがエコカーとして捉えられています。
そのため、マツダは日本限定でハイブリッドを導入しました。噂では、アクセラHVはカローラHVの燃費を超えてはならなかったようです。
yuk112643257 公開 2013-10-25 03:46:00 | 显示全部楼层
ポルシェはVWグループの一員ですが、今のところVWはハイブリッドに関してはZFが開発したシステムを使う方針です。
欧州のCO2規制を考えればHV化は重要な技術であり、トヨタのようなライバル企業にここを握られてしまうのはまずいという考え方です。
BMWも、現行モデルではZFが開発したシステムを導入しているのですが、燃費改善効果が期待したほどではなく、欧州の95g/km規制(CO2排出量)をクリアできる見通しが立ちません。
また、もともと小型車への搭載には向かないシステムなので、今後はトヨタの技術を導入する方針です。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD290I7_Z20C12A6000000/
ちなみに、↑の記事は2012年6月の記事です。この提携に基づき、BMWは順次トヨタのHVシステムを導入していく計画です。
big1013044193 公開 2013-10-23 03:15:00 | 显示全部楼层
新しいエンジンを開発するのには莫大な費用がかかります。当然、機器の新規開発も伴うので、一つのメーカーだけで開発をするのは困難になっています。HVは完全にトヨタが完勝。後発メーカーはホンダ以外はついて行けない状況。これは、資金、特許、開発力の差なんです。トヨタはHVを開発の軸にしています。ディーゼルには手が出せないのです。欧州メーカーも開発力には限界がありHVまで手が回らないのが現実なんです。また、ヨーロッパのメーカーがトヨタからHVのユニットを供給してもらうことになると、トヨタの供給に合わせなくてならなくなり自由な生産は出来なくなります。基本、供給を他メーカーからされるのは嫌なんです。当分はHVはトヨタの独走です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-22 15:51 , Processed in 0.462777 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表