パスワード再発行
 立即注册
検索

なぜスープラ Supraて2000㏄ターボなのに197馬力しかないのですか。・・・・・・・

[复制链接]
tom1048565527 公開 2021-4-5 16:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
なぜスープラ Supraて2000㏄ターボなのに197馬力しかないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かに2000㏄ターボで258馬力仕様もありますが。
ですが2000㏄ターボで197馬力て意味があるのですか。
2000㏄でターボなのにたったの197馬力て非力すぎると思うのですが。
と質問したら。
エコターボ。
という回答がありそうですが。
スープラ Supraにエコ仕様て必要なのですか。
それはそれとして。
2000㏄ターボで258馬力仕様のほうも2000㏄ターボで258馬力て非力すぎるのでは。
例えばランエボとかインプwrx stiとかだと20年前で2000㏄ターボで280馬力ありましたが。
それもそれなのですが。
スープラ Supraて直列4気筒2000㏄ターボなのになぜたったの197馬力と258馬力しかないのですか。
今の技術なら直列4気筒2000㏄ターボなら320馬力は可能だと思うのですが。
q00hm1ydxna.jpg (23.05 KB)
min104161034 公開 2021-4-5 21:03:00 | 显示全部楼层
トヨタに問い合わせてください。
mur1245976435 公開 2021-4-6 02:10:00 | 显示全部楼层
B48の方でもランエボ並みのトルクが出ているので全然非力ではないですね。
普通の人だとそれですら使い切れないくらいのパワー感はあるんじゃないかと思います。
min104161034 公開 2021-4-5 18:42:00 | 显示全部楼层
馬力なんて意味のない数字に惑わされる典型的な方ですね。
エンジンの設計上の問題なので、うだうだ言っても始まらない。
ターボチャージャでの効果をトルクアップに使ってるのではないかな?
RX-8の13Bロータリーは1300ccで出力馬力数値は260馬力ですが
8700回転まで回さないと出てこない数値です。
8700回転まで回さなきゃ出ない260馬力なんて意味がない2000回転でもっと太いトルクを出せばいいのにと思って乗ってましたが。
クルマはトルクで走るのです。
min104161034 公開 2021-4-5 17:16:00 | 显示全部楼层
エンジンは大きく分けて2種類、B48とB58。
出力は
B48(2L)が 197psと258ps
B58(3L)が340psと387ps
もともとBMWのセダン用のエンジンと言うこともあり、
B48は馬力よりもトルクを重視したエンジン。
197psでも32.7kg、258psだと40.8kgと、それぞれ3L、4L並のトルクが出ている。
まあ、B48はどちらかというと実用性の高いエンジンなので、あまり使うときのないスペック上の馬力よりも実用性のトルクを重視した結果じゃないのかな。
サーキットなどでぶん回して、馬力を味わいたい人はB58を買えってことかな。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 17:36 , Processed in 0.085640 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表