パスワード再発行
 立即注册
検索

ダイハツの平成19年製ミラに乗っていますが、セルモーターが壊

[复制链接]
dai123314380 公開 2024-9-4 07:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ダイハツの平成19年製ミラに乗っていますが、セルモーターが壊れかけていて、リビルドに交換したいのですが、オークション等で安いリビルドを買った場合、オルタネーターのリビルドの様に、
もちが良くなかったりしますか?
tak104358606 公開 2024-9-4 09:01:00 | 显示全部楼层
当方電装屋です。
値段の差は品質の差。
そして、その品質とは「アタリハズレの差」です。
高額な物程、新品や純正などの利用率が高い。
安価な物は、修理とか社外品(製品ランク有り)の利用率が高い。
グルメと似たイメージですかね。
高級な店は高いけどハズレは少ない。
激安店は安価だから全部ダメかと言えば、中にはアタリの店も有る。
安価でもアタリを引けば高額品同等。
ハズレを引いたら短命に終わる。
ってだけです。
wxb12948886 公開 2024-9-7 23:31:00 | 显示全部楼层
リビルド品は中古部品と違い新品に近いものです。今まで泣かされたことは一度もありません。
spi108366435 公開 2024-9-7 16:27:00 | 显示全部楼层
リビルト自体、乱暴に言えば
『痛み度合いの少ない部品』を組み合わせたもの
な訳で。
どーしても『使うまで良し悪しが分からない』、となりがちです。
その辺が『許せる』ならば、リビルトは選択肢になります。
けど…
軍資金に余裕があるのなら。
安心感が欲しいのであれば。
割高でも新品にしたほうが無難でしょう。
yo11149216182 公開 2024-9-4 10:09:00 | 显示全部楼层
こればっかりはモノによります。
オルタのリビルトも別にもちが悪い訳じゃないので。
心配なら中古の安いやつ交換しては?
1150369587 公開 2024-9-4 09:17:00 | 显示全部楼层
セルモーターが回らないなどの故障はセル本体もあるがキースイッチ(古いタイプ)やパワーリレー(最近の車)などの故障もあります。リビルト品は取り替えて送られた故障品を修理したもので実装して不具合でることも有ります。
1240821893 公開 2024-9-4 08:57:00 | 显示全部楼层
所詮中古品、一部直しもリビルトとなります。全部直して販売している訳でありませんので直ぐ壊れるかもしれませんね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 10:40 , Processed in 0.085548 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表