パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所について。私は2月から普通免許(AT)を取りに教習所に行きたいとお

[复制链接]
pt_101938451 公開 2009-1-10 17:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所について。
私は2月から普通免許(AT)を取りに教習所に行きたいとおもっています。
そこで質問です。

・教習所に初めて行くとき持っていくものはありますか?
・2月から毎日通えるのですが何日くらいで免許は取れますか?(合宿はするつもりありません)
教えてください。
doj102286400 公開 2009-1-10 18:41:00 | 显示全部楼层
持って行くもの・・・
・すでに他の運転免許を持っていれば、免許証
・免許証がなければ(初めての取得なら)、本籍地の記載のある住民票の写し
・印鑑
・視力に不安があれば、メガネかコンタクトレンズ
・筆記用具
・入校時に必要なお金
ぐらいでしょうかね。
AT限定普通は、最低時限数が31時限(1段階12時限+2段階19時限)です。
予約をみっちり入れたとして、、、
・1段階:最低6日
・修了検定(仮免許試験):1日
・2段階:最低7日
・卒業検定:1日
となり、卒業までに(技能教習だけで)15日は必要になると思います。
さらに、学科教習を受けて、仮免学科試験や効果測定を受けるとなると、
教習所の学科教習プランに大きく左右されます。
2月ですと、予約を入れること自体がかなり難しいでしょうね。
なので、実質的にはがんばっても3月末~4月初旬ぐらいに卒業かな、とは思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 10:03 , Processed in 0.078717 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表