パスワード再発行
 立即注册
検索

21歳女です。中型バイクの免許を取りたいのですが、費用ってどれくら

[复制链接]
ain102757138 公開 2009-2-12 12:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
21歳女です。中型バイクの免許を取りたいのですが、費用ってどれくらいかかりますか?
また、自動車免許はもっているのですが、筆記試験や実技以外の教習も自動車同様あるんですか?
補足MTってむずかしいですか?実はAT限定にしようかどうしようか悩んでます。
でも、アメリカンに乗りたいんで、、MTとらないと乗れないですよね。
中免の場合は、学科もないんでしょうか??
ret121112751 公開 2009-2-12 18:01:00 | 显示全部楼层
学科は二時間程度あります。
費用は、自動車の免許をお持ちなので11万円前後だと思います。
筆記試験はありません。実技で見極めと学校コース内の卒業検定があります。
MTは、やはりATと比べたらやや難しいです。でも楽しいですし、スラロームや一本橋が出来たら
とても嬉しいですね。卒業試験に受かったらもっと嬉しいです。
女の子がバイクに乗っていたら格好良いんだよね^^
ぜひ免許取得してください。
sor112839991 公開 2009-2-12 14:32:00 | 显示全部楼层
自動車免許持ちなら、7-10万円くらいじゃないですか?だいたい9万円が平均くらいで。
学科教習は1-2時間あったと思います。
筆記試験の類は免許取得までの過程で一切発生しません。
・免許取得の難易度
免許取得の難易度に限って言うならAT限定は限定なしより難しいと思います。
AT限定だと教習車両がビッグスクーターになるのですが、これが実技の課題の低速系と相性が悪いというか。
・運転操作の難易度
単に運転するだけでしたらビッグスクーターの方が楽です。
だからといってMTが難しいかというと自動車のMTよりはよっぽど簡単です。
il_122494250 公開 2009-2-12 13:59:00 | 显示全部楼层
去年中型のAT限定を取得しました(自動車免許所持です)。
時間オーバーしなかったので費用は9万を越えるぐらいでした。
免許取る時はトランク容量の大きい250ccのスクーターしか
買うつもりがなかったのでAT限定を取得しましたが、今考えると
選択するバイクの多いMT車の方がよかったなと思っています。
ATはクラッチ操作がないので楽なのですが、車体と重量が大きいので
最初のうちは一本橋やスラロームが困難に感じました。
卒検の時とかにも女性でMT免許を取っている人もいたので
MT車に乗りたいバイクがあるなら迷わずMT免許を取得したほうが
ベストだと思います。
cim122739270 公開 2009-2-12 12:31:00 | 显示全部楼层
試験場で直接実技試験を受かれば、1万位ですが一回で受かった方は聞いたことがありません。2回目からは5千円位で受けれたと思います。私の知り合いでは、大体3、4回目に受かることが多いです。
教習所に通って卒業できれば100%免許はとれますが、10万位かかります。
と言っても十数年前の話なので、管轄の試験場や教習所で詳しく聞いてみてください。
アメリカン・・・ならMTですね。バイクは手でクラッチ操作ですし感覚は掴み易いです。
中免の場合というより一度学科教習を卒業してれば再び受ける必要はないですよ。
sor112839991 公開 2009-2-12 12:16:00 | 显示全部楼层
私も20歳の時、中免とった女性です。あなたと同じく自動車免許はもってました。中免は自動車学校へ1ヶ月くらい通い、マニュアルで12万くらいかかったと思います。教習内容は自動車学校内での技能教習のみですよ!筆記試験や、外の道に出て、教習はないから安心してください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 17:54 , Processed in 0.080320 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表