パスワード再発行
 立即注册
検索

普通二輪免許の一発試験について。 - 普通二輪免許を一発試験にて取得しようと

[复制链接]
xfo102775362 公開 2009-1-29 20:01:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通二輪免許の一発試験について。
普通二輪免許を一発試験にて取得しようと考えています。
1、 小型限定(~125cc)→普通二輪(~400cc)
2、 はじめから普通二輪(~400cc)
上記のどちらが良いでしょうか?
ちなみに
・試験場まで遠いです(バス往復で3000円程)
・原付免許・車両所有(DT50)補足免許はMTを考えています。
may101313560 公開 2009-1-31 01:46:00 | 显示全部楼层
試験場で取る、という意気込みがあるのなら最初から400で行くべきです。私も二輪は教習所に通ったことはありません。普通二輪(中型時代)は7回、大型は5回で取りました。ただし、合格するには最低でも3回は必要だということを覚悟しておいてください。
試験ではやってはいけない運転があって、それがクセになってる人は何回受けても落とされさます。ヒントは試験官の最後のアドバイスで、それを悟って改善しなければなりません。
may101313560 公開 2009-1-29 22:12:00 | 显示全部楼层
社会人なら試験場に何度も通おうと思わないだろうから学生さんでしょうか?時間があるのなら普通二輪小型限定→限定解除の方がいいと思う。普通二輪小型限定なんてDT50を普通に動かせたら通ります。でも普通二輪の400ccの試験はそんなに甘くないです。教習所では何も言われないようなクセを指摘して落とそうとするのが試験場。先にコースを走って一発試験の雰囲気に慣れておくと落ち着いて走れるし。それに小さいクラスからステップアップする受験者は、いきなり普通二輪を取りにくる人より試験官に好意的に見られる傾向有り。試験場まで遠くて面倒でしょうが急がば回れ、です。
may101313560 公開 2009-1-29 20:07:00 | 显示全部楼层
教習所運転というか試験用の運転に自信があるならいきなり普通でも
良いと思います。
質問の趣旨とは違いますが原付から400ccだとかなり勝手が違うので社会人なら教習所をお勧めします
結果的に殆どの人が安上がりですから。
逆に教習所で小型を取って一発で普通なら結構いけそうな気がします。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 13:08 , Processed in 0.081572 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表