パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許試験場に持っていくもの - 自分は東京に住んでいるのですが埼玉の教習所

[复制链接]
fon112772801 公開 2009-2-15 23:15:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許試験場に持っていくもの
自分は東京に住んでいるのですが埼玉の教習所に通っていて
今日卒業しました
明日本試験を受けようと思うのですが
持っていくものの中に「申告書」というのがあるのですが
今日卒業式では「卒業証明書」と「仮運転免許証」しか
当日持っていくものらしきものはもらっていないと思うんですよね・・・
申請書は当日試験会場でもらうと聞いたのですが
申告書も当日試験会場でもらうものなのでしょうか?
明日試験受けたいのでわかる方教えてくれるととても助かります
tra101306927 公開 2009-2-15 23:34:00 | 显示全部楼层
東京ですから、警視庁のホームページは確認してますか?「申告書」という内容はないです。
必要なものは、「受験料」と「写真」と「住民票(本籍地記載のもの)」と「卒業証明書」というものです。
実地試験免除の教習所を卒業していると思うので、次のページを見てください。
筆記用具も一応持っていった方がよいでしょう。
警視庁
運転免許 / 運転免許試験の手続 / 普通免許試験(指定教習所を卒業又は検査合格証明書をお持ちの方)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki01.htm
tra101306927 公開 2009-2-15 23:50:00 | 显示全部楼层
運転免許の受験は、運転免許受験申請書と卒業証明書が必要です。
仮免許証も必要なのは、学科試験に合格して本免許証交付の際、
仮免許証と引き換えになるからです。
とりあえずは、教習所でもらった書類と卒業証明書、仮免許、
そして筆記用具を持って試験場で受験して下さい。
眼鏡等条件のある方は、眼鏡・コンタクトレンズを忘れないこと。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 17:53 , Processed in 0.079353 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表