パスワード再発行
 立即注册
検索

普通2種免許を飛び込みで兵庫県の明石にいこうとおもうんですが鋭角の課題の

[复制链接]
sug122069114 公開 2009-1-9 11:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通2種免許を飛び込みで兵庫県の明石にいこうとおもうんですが鋭角の課題のコツみたいなものありませんか?
あと路上で特に注意することはなんですか?
w44122460239 公開 2009-1-9 12:54:00 | 显示全部楼层
大型2輪、大型二種、大特二種、けん引二種を試験場で取得した者です(^^)♪
●例:右鋭角(頂点を右へ鋭角)
普通二種の鋭角は、大型二種の鋭角より難しいです。バスの場合は後輪と縁石がミラーで見えていますが、タクシーではミラーで見えません。なので普通二種の鋭角は、とても乱暴な言い方をすると「カン」です(笑)。
コツは出来るだけ深く突っ込むことです。ハンドルを右一杯に切って「ぶつかる辺」と「車」が直角になるであろう「限界位置」まで、深く深く直進します。この深い突込みが出来なければ、鋭角は何度切り返しても絶対に通過不能になります。
その限界位置で、ハンドルを右一杯に切って「ぶつかる辺」と「車」が直角にし、停止寸前にハンドルを中立に戻します。前輪が接輪しないように窓を開けて顔を出して右前輪の接輪に注意します(窓から顔を出すのはOKですが、その場合は必ず一時停止)。
後退開始の直後にハンドルを左一杯に切って、底辺と平行になるまで下がります。平行になる寸前にハンドルを中立に戻します。右後輪を頂点に接輪しないように(窓を開けて顔を出して右後輪確認。顔を出して後輪目視すときは、必ず一時停止)気をつけて前進します。また、左前輪の接輪にも気をつけます。右後輪が通過できたら安心です。
●路上 指定場所停車
3回の停車のうち、1回は「意地悪」停車です(笑)。駐車禁止場所でわざと強い口調で「ココに止めて!」と試験官に言われます。「ハイ!」っと元気良く返事しつつも、試験官の強い口調を無視して(笑)駐車禁止場所ではないところまで進んでから、止まります。ちなみに、試験官に「止まって!」と言われてたら「出来るだけ近い場所」で止まらなくてはいけないのですが、大抵はみなさん「止まって!」と言われてから30~40メートル以内くらいの近場でなんとかで止まろうとします。実際には電信柱3本分(90メートル)以内に止まれば減点はされませんので、意外と「ゆとり」をもって止まってOKですよ。
●路上 左折小回り
殆どの人が、これで落ちています(笑)。左折小回りが出来ません。本当に、みんな出来ません(笑)。私も出来ませんでした(笑)。左折小回りは左後輪が「縁石から1メートル以上」離れたら即減点です。左折巻き込みは相変わらず事故原因一位ですから、これが出来なきゃ二種免許がもらえる訳がありません(笑)。試験官も一番気合を入れて採点する箇所です。
1メートルです。自分の靴を4つ縦に並べたらもう1メートルオーバーです。大きな道路では縁石のブロックの縁とアスファルトの境目の位置で、既に縁石から50センチです。なので左後輪がブロックの位置とアスファルトの境目を通過する位置に来るように誘導します。目標は縁石から70センチ以内です。
●ハンドルの回し方
自己流になっていると、合格は遠くなります。左へのハンドルの切り方です。
①右手2時左手10時の位置が基本姿勢です。②左にハンドルを回して、右手12時左手6時になったら左手を離し③右手9時になったら左手をクロスさせて12時で持ち代えて、右手を離します④その後左手9時になったら右手3時に持ち代えます。そして②~④の繰り返しです。右回しは上記の要領の逆です。

※私は普通二種が試験場での一発受験が初体験だったので、非常に緊張しましたが、なんとか3回目で合格できました。鋭角と方向変換の課題は毎回減点ゼロ(たぶん)でしたが、毎回、路上試験の左折小回りで本当に苦労しました。普段の運転では、あんなに左折小回り気を配ってないですからネ(笑)。
また2回目の試験では、40キロ道路を左折した道が30キロ道路になったのに気付かず40キロで走行してしまい、標識を見てから「しまった!」と思って30キロに減速しましたが「ヤバイ今ので減点20点。もう首の皮一枚。ギリギリだ!」と精神的なダメージを感じている次の瞬間に、左折で後輪が離れていまい、終了~(笑)。ただ、普通二種の場合は累計減点オーバーでも最後まで走らせてくれることが多いと思います。もちろん一発中止をやっちゃったり、あっという間に累計オーバーになると、ショートカットして次の受験者の出発点まで運転するだけになりますが(笑)。
とにかく経験が大切です。まずは1回受験してみましょう!
応援してますからがんばって下さいね(^^)♪
w44122460239 公開 2009-1-9 12:24:00 | 显示全部楼层
鋭角なんて幅員と内輪差がわかっていれば、問題ないでしょ。
明石の試験場は、非常に厳しいので気合ですよ。
私は、200分の2で合格しました。
自慢です。
w44122460239 公開 2009-1-9 12:14:00 | 显示全部楼层
あのぉ・・・鋭角のコツとか聞いているレベルで二種が取れると思わないで下さいね。
鋭角なんて出来て当たり前。問題はそれらの課題をクリアして路上に出てからですよ?
飛び込みする覚悟が足らなすぎます。
w44122460239 公開 2009-1-9 11:09:00 | 显示全部楼层
こんなとこに質問してるんでは多分合格しないな!そんな甘くないぞ!
俺は昨年二種を取得したから偉そうに言う…
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 09:59 , Processed in 0.084885 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表