パスワード再発行
 立即注册
検索

大型二輪免許について僕は大型二輪(MT)の免許取得を考えてい

[复制链接]
has122815555 公開 2009-1-31 08:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型二輪免許について
僕は大型二輪(MT)の免許取得を考えています。
所持免許は普通自動車免許(MT)のみです。
自動車学校で取ろうと思い、電話で問い合わせました。
私はバイク未経験なので普通二輪→大型二輪の段階取得を考えていました。
しかし担当の方からは「どうせなら最初から大型二輪を取られてはどうですか?簡単ですから2~3時間で慣れますよ。」と言われました。
皆さんはいきなり大型二輪でも問題ないと思われますか?
それとも段階を踏んで普通二輪→大型二輪の方が良いでしょうか?
w44122460239 公開 2009-1-31 08:38:00 | 显示全部楼层
すでに回答されているのですが・・・
段階を踏む場合と、いきなりの場合での教習時間、料金などを確認した方が良いでしょう。
また、ご自身の(自転車を含む)二輪車の経験も重要です。
原付バイクでMTを乗ったことがあるか?
自転車で手放し運転や片手運転などできるか(危険ですけど)?
バイクの教習風景を見たこと無いですか?
四輪車と異なり、排気量の違いが運転の難しさに直結します。
四輪車なら、ハンドルやペダルの大きさって極端に変わることはありません。
また、自分がバランスを取る必要は無く、倒れることもありません。
しかし、バイクの場合・・・
400ccバイクのガソリンタンクと750ccバイクのガソリンタンクを比較するとその大きさに驚きます。
バイク自体の重さも、160㎏と200㎏・・・
エンジンのパワーも格段に異なり、そのアクセル操作もシビアになります。
と言っても、慣れれば問題ありませんし、教習所が教えてくれるのですから安心して良いと思います。
要は、必要時間と金額の差を確認し、自分のバランス感覚と相談してみるのが良いと思いますよ。
w44122460239 公開 2009-1-31 08:21:00 | 显示全部楼层
値段の確認をして下さい。
教習所によっては「普通二輪→大型二輪」と、「いきなり大型二輪」では、時間も値段も前者の方が安い場合があります。
実際、私の家の近所の教習所の場合、「普通一種」所持として、
「普通二輪(技能17時間+学科1時間)86100円」+「大型二輪(技能12時間 72970円」159070円
「いきなり大型二輪(技能31時間+学科1時間)146160円」
と、値段の差は12900円ですが、技能時間が長くなったりと・・・結構教習所によって様々です。
教習所によっては「いきなり大型二輪」の方が高いところも珍しくありません。その辺も考えて選んで下さい。
w44122460239 公開 2009-1-31 08:18:00 | 显示全部楼层
先ずは脳ミソを分解して固定観念を捨てなさい!
よ~く考えろ…排気量が400ccから750ccになるだけだ。
車でも660ccから何千ccがあるぞ!
簡単だ!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 12:56 , Processed in 0.084059 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表