パスワード再発行
 立即注册
検索

大型2種免許の取得を考えています。教習所にかようと結構なお値段のようで・・杉並

[复制链接]
jun112317158 公開 2009-2-15 03:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型2種免許の取得を考えています。
教習所にかようと結構なお値段のようで・・
杉並区の近場でとるなら教習所に通うのと府中に一発で行くのどっちが安上がりでしょうか?
ちなみに普通免許所持です。
iti122118863 公開 2009-2-15 11:09:00 | 显示全部楼层
運転免許取得は自動車学校で、という流れは警察が主導しています。
お金はかかっても充実した教育を受けて免許取得して欲しいのが、
彼らの本音です。
だから一発試験は余程の技量がないとトントン拍子には行きません。
まして現行大型二種は、大型仮免許から取得して路上練習・所内練習を
した上で本試験の受験が可能です。 ハードルが高いんです。
これは大型一種免許にも言えること。
普通免許でずっと過ごしてきた方が、いきなり2.5m×12mのバスを
運転できますか? そこら辺をよく考えて、結論を出しましょう。
mou111273761 公開 2009-2-15 07:50:00 | 显示全部楼层
僕は大昔ですが府中で大型3回大型2種3回で取りました、
当時は免許種類に関係なく1回2700円でしたからメチャ安ですね。
ついでに?けん引も取っちゃいました。
あそこは警視庁運転免許試験場で教習所とは根本的に
考えが違い、教習所=なんとなく合格、府中=この人は
公道を走って良いか、が合格基準でした。
試験場は始めて乗る車に即順応できる能力が必要です、
3回位受験してコースを全部回れなければ希望薄です。
大型と大型2種の違いは切り返さないと曲がれない狭い
三角カーブや坂道の途中から合流したとたんに停車、
坂道発進など少しレベルアップした程度でした。
今でも数回で受かれば格安ですので1回は試しに受けて
その際に周りの人に声をかけいろいろ聞くのがいいと思います、
これ大事です、みな同じ境遇ですので教えてくれました。
僕は2輪も府中で取りましたので試験場慣れしていました、
試験場は実力主義です、公道に出れそうな実力(技術)を
試験管が感じ取ると急にやさしくなりました、しかし実力というか
明らかに試験場レベルを下回った技術で受けると厳しく
減点が重なり即試験中止です。
自分の乗用車をぶつけてしまうような人ではムリ?かと、
とにかく興味あるなら1度、試してからが良いと思います。
geh121794902 公開 2009-2-15 06:54:00 | 显示全部楼层
20回位で受かる自信があるなら試験場でしょうか?
でも、今は試験場も教習所も、1種大型持っていないと仮免からのスタート。そこは注意。
geh121794902 公開 2009-2-15 04:45:00 | 显示全部楼层
そりゃあ試験場の方が絶対安上がりですよ。
1回で合格したら1万円くらいで済みますから。
教習所だと40~50万円くらいみたいですよ。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83018.htm
iti122118863 公開 2009-2-15 03:12:00 | 显示全部楼层
そりゃ貴方が神がかった運と技術の持ち主なら一発の方が安いですけど、一発の受験要領を一度調べてください。そうすれば教習所の値段設定が真っ当だって分かります。
ましてや大型一種を持ってないのでしたら尚更です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 17:53 , Processed in 0.084778 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表